マガジンのカバー画像

4009 Designer's Book

378
株式会社FORKのデザイナーたちが普段考えてる事や、デザインへの取り組みなど、多種多様なテーマで発信しております!
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

私のオススメスポット~トルコの旅~

入社6年目になる私ですが、ギリギリ学生時代とコロナが被らなかった世代で、入社1年目の時にコロナが世界的に蔓延しました。 そのため学生最後の卒業旅行では韓国、台湾、トルコと海外旅行にも行けたのは幸運だったなと思ってます。 どの国も魅力的ですが、なんとも忘れられないのはやはりトルコの旅。 飛行機でおよそ13時間かかるので気軽に「おすすめスポット」と呼べる場所ではないのですが、ぜひ皆様にも人生で1度訪れてほしい大好きな国なので、その魅力をプレゼンしよう思います。 魅力その1

わたしのおすすめスポットin田代島!

こんちには、こんばんは!itoです。 GWは皆さまどこに行かれたでしょうか?今年のGWは全国的にとても天気が良くてお出かけ日和でしたね!🌷GWは忙しくてどこにも行けなかった人でもまだまだこれから夏に向けてお出かけしやすい季節になりますので熱中症などに気を付けていろいろな場所に行ってみてください🚙 お出かけするのに丁度よいこれからの時期にもってこいの社内Note企画「私のオススメスポット」について書いていこうと思います。ぜひ最後までお付き合いください! 🐈田代島(通称:猫の

私のオススメスポット-熱海編-

こんにちは! 株式会社FORKのkuritaです✨ 皆様いかがお過ごしでしょうか? いつの間にかゴールデンウィークも終了しそろそろ夏が始まる予感を感じています🏝️ さて!今回は「私のオススメスポット-熱海編-」のご紹介です! 実は休日ひとりで行くくらい熱海が大好きで、書いてみよう~と思いました!では始めます💨 平和通り商店街🍡まずは熱海駅を降りてすぐ右手の「平和通り商店街」です! 老舗のお土産屋さんや食べ歩きができるような商店街となっています🏬商店街の通路の真ん中にはベ

02プロダクトマネジメント(PdM)について学び ~分析フレームワーク解説編~

こんにちは!株式会社フォークのWEBデザイナーoyamadaです。 前回に引き続き、プロダクトマネジメント、略してPdMについて学んだことを覚え書きとしてまとめてみたいと思います。 今回は2回目、市場の分析に役立つフレームワークの簡単な解説と理解をまとめた内容となっております。 アイディアより、まずは情報収集「商品のアイディア=解決策」を考えるよりも、まずは「解決策を考える材料となる情報」を集めることが重要! 「ビジョン」やユーザー課題の視点が抜けていると、サイトのリニ

私のオススメスポット in瀬戸内

皆さんこんにちは!株式会社フォーク2年目のitabaです😎 さて今回は、社内企画「私のオススメスポット」ということで、私が皆さんにオススメしたい旅スポットをご紹介しようと思います! 旅の舞台は「瀬戸内」! それでは参りましょう🛥️ 瀬戸内の何を旅する?瀬戸内ときいて、一番に思いつく言葉はやはり瀬戸内海ですよね! 瀬戸内海には、多くの島々が点在しています。 こう見るとなかなか多いですねー。 今回私が紹介するスポットは、これらの島のうち、小豆島、豊島、直島、男木島、女木

私のオススメスポット

こんにちは!nabeです。 GWは皆さんどのように過ごされたでしょうか? 日々の疲れを癒してゆっくり過ごした方や旅行へ行かれた方、お仕事の方もいるかと思います。 弊社はカレンダー通り休みであったため、友人と長野県に遊びに行ってきました。今月の社内のお題は「私のおすすめスポット」ということで、訪れた長野県でのおすすめのスポットをご紹介できればと思います! ちなみに長野県までの交通手段として中央線特急「あずさ」 を利用しました。約2時間半くらいかかりましたが、高速の渋滞なども

Figma基礎編:Part1 「ワークスペースについて」

今回は自分自身の復習も兼ねて、Figmaについて記事を書きます! 基礎編・応用編をそれぞれ2記事ずつ、計4記事構成で進めていけたらと思ってます。 まずは基礎編:Part1 「ワークスペースについて」についてです。 1.ワークスペースの構造Figmaのワークスペースは「チーム」>「プロジェクト」>「ファイル」>「ページ」という構造になっています。 1.チームとは チームはワークスペースの中で一番大きな単位で、組織ごとに作成するものです。またプロジェクトの作成やチームに参

01プロダクトマネジメント(PdM=商品企画・開発)について学ぶ~用語理解編~

こんにちは!株式会社フォークのWEBデザイナーoyamadaです。 今回はプロダクトマネジメント、略してPdMについて学んだことを 覚え書きとしてまとめてみたいと思います。 プロダクトマネジメントとは?まずは、横文字だらけの用語の整理から。 プロダクトマネジメント(PdM)とは何のことだろうか? まずは、“プロダクト”という用語から理解していきました。 プロダクトと呼ばれるものは、形あるものから無いものまで様々。 そして、ユーザーのニーズに合わせて品質を管理、価値を高めて

テレワーク、体調管理で気を付けていること

みなさん、こんにちは! 株式会社FORKの、webデザイナーのNorishioです。 正直キーボードを叩いたのはいいものの何を書こうか迷って、何度も書いたり消したりを繰り返しているNorishioです。書いた内容を打って消して・・・生まれた文章が、何事もなかったかのように文章として並んでいるのは感慨深いですね。 ・・・さて今回は新入社員の方に向けた社内Note企画になっております。 「*\新卒さんいらっしゃい/*みんなのウェルカムストーリー!特集」を開催中です! 私の今回