マガジンのカバー画像

4009 Designer's Book

378
株式会社FORKのデザイナーたちが普段考えてる事や、デザインへの取り組みなど、多種多様なテーマで発信しております!
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

AEでリング状に回転するテキストアニメーションをつくる

みなさん、こんにちは🐾 今回は、社内の動画部のレクチャー会(Norishioさん記事参照)で取り上げたリング状に回転するテキストアニメーションの作り方をまとめたいと思います。 見た目より簡単なのでぜひ挑戦してみてください! テキストレイヤーのアニメーターについて このアニメーションでは、文字をアニメーションさせる機能「アニメーター」を使用します。 AEにもともと入っているテキストアニメーションのプリセットもこの機能を組み合わせて作られているようです。 テキストレイヤーの中

スマホの画面デザインをPCでも流用するやつのサイト事例を見てみよう!

みなさん、こんにちは!hatsuと申します。 今回は最近見かける「スマホの画面デザインをPCでも流用する手法」で作られたウェブサイトを色々見ていこうかと思います! ↓こういった構図のサイトについてです! というのも、少し前に社内で「こういったデザインをなんと呼ぶか」という話題が上がりまして、分かりやすく「SP流用型」と呼ぼうということで落ち着きました😌(ここからはSP流用型と呼んでいきます!) その際「もし実際に作るとなったらどういう画面作りをするのが良いんだろう?」と少

動画部、AEのレクチャー会はじめました!

みなさん、こんにちは! 株式会社FORKの、webデザイナーのNorishioです。 いまだにお正月から心がカムバックしてくれない、Norishioです(´ー`) さて、弊社では社内デザイナー全員でnote・Instagramの投稿をしています。 また部署をまたぎ、 と4つのチームに分かれてそれぞれインプット・アウトプットの学習もしております。わたしは動画部に所属しています。 今回はその動画チームの話にふれていきたいと思います。 01 話して気づく、振り返りの大事さ

『Bondee』であそんでみる

メタバースが流行している、メタバースがこれから来る…なんて言われる近年ですが、ゲームや対象のジャンルに触れていないといまいち実感として湧かず、自分にとってはちょっと遠い存在に感じていたメタバース(3次元仮想空間)。 そんな中、メタバース×SNSと銘打ってリリースされたアプリ『Bondee』が大きく話題になっていますが、みなさんご存知でしょうか。 インフルエンサーがいない、『あなたと友だちの「バーチャル秘密基地」』Bondeeでできる遊び方は大きく4つ。 好きなアバターを作