マガジンのカバー画像

4009 Designer's Book

378
株式会社FORKのデザイナーたちが普段考えてる事や、デザインへの取り組みなど、多種多様なテーマで発信しております!
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

やさいスープやさんのロゴを作ってみた(前編)

「新たに法人を立てるので、ロゴを作ってほしい!」 サラダ屋を営む友人からの依頼。 お店の人気商品であるやさいスープのレトルト商品を作り、それらをネットで販売するために法人を立てるとのことでした。 私は絵描きをしておりお店に飾る看板を描いたり、職場ではwebデザインを勉強したりということはありましたが、ロゴを作った経験はありません。 きっとロゴにはロゴの世界のルールがたくさんあるはず。 そのあたりを勉強しつつ、ロゴを完成させるまでの備忘録です。 初めに:勉強・情報収集フ

Spark AR Studioで人物切り抜き(Segmentation)のエフェクトを作る

こんにちは! 今回は、ARエフェクトを作成できる『Spark AR Studio』で簡単なエフェクトを作成してみたのでその備忘録になります! 1.人物切り抜き(Segmentation)について今回作成したのは『人物が背景から切り抜かれるエフェクト』です。 体や髪の毛などのパーツを検知して分離するという機能です。 この機能で、背景の画像に人が合成されているようなエフェクトや髪の色を変更できるエフェクトなどを作成することができます。 これらの機能を使用することができるよう

【SPARK AR】でARに初挑戦

こんにちは、nagamです。 飽き性…というか、その時にやりたいことをやる性分なので、 最近はSpark ARを齧っていました🐭🧀 またまた忘れないように未来の自分に向けてのおぼえがきです。 「SparkAR」って?SparkARではFacebook・Instagramで使用するARエフェクトを作成することができます。 インスタのエフェクトギャラリーで一般のユーザーっぽいお名前を見るけど…?と疑問に思っていたのですが、SparkARで作成したものを共有していたんですね💡

Premiereをさわって直感で動画編集を(前編)

みなさん、どうもこんにちは。 株式会社FORKの、webデザイナーのNorishioです。 みなさんは夏やすみいかがお過ごしでしたでしょうか…。 わたしはぶらぶら地元を散策したり、おいっ子とあそんでましたw 小話ですが… おいっ子にバイキンマンのお面つくってあげたら喜んでもらえたので、厚紙でめがねとかバットマンのマスクを週末につくりましたw(*´ω`*)ドウデモイイ~ 後ろにゴムはりつける、とてもちゃっちいやつで手づくり感バリバリ…ww あんなに喜んでもらえることすぐ

フォトジェニックな「夏うた」の風景

今年も「夏うた」の季節がやってきました。 楽曲そのものはもちろん、ミュージックビデオ(以下MV)、ジャケット写真などにも、さまざまな夏の情景が描かれています。 みなさんはどんな作品を思い浮かべますか? その中でも、今回は人気のロケーションである湘南の海をピックアップ。フォトジェニックな風景を曲とともに紹介していきます。 1. ゆず「夏色」神奈川県 鎌倉市 七里ヶ浜 1998年にリリースされ大ヒットしたゆずの「夏色」。 楽曲は鎌倉市の七里ヶ浜が舞台になっています。MVに登