7年間引き寄せの法則を実践した結果wwww

病んだ。



もくじ

1.引き寄せの法則とは

2.実践してみた結果

3.なぜ病んだのか

4.どうすべきなのか



引き寄せの法則とは

自分の考え、感じたことが引き寄せられるよ!

という法則。これが引き寄せの法則です。


なので悲しい気持ちでいたら悲しいことが。

嬉しい気持ちでいたら嬉しいことが。

豊かな気持ちでいたら大金持ちに。


という素晴らしい法則です。



なので、この法則を知った人はものすごい天狗になってまわりを見下します。

悲しんでるやつは猿にしか見えません。


自分は世界のすべてを知っている。

うまくいく方法を知っている。


ってマインドになります。


自分は超すごい。だからうまくいく方法を教えてやる!

って人みなさんの周りにいませんか?


そんな感じの人になります。


実践した結果。

うさんくさいですが、これは割とマジです。

気分のいいときって物事すごいうまくいくんですよね。


ただまぁ病みます。


なぜ病んだのか

怒ってるときに嫌なことが起きる。

それなら怒り憎しみを最初から消せばいいじゃないか!!!

そうすれば話は早い!!!



うまくいかないのは、考えてみればあたり前です。

いらつこうが怒ろうが、感じてないふりしちゃうんですから。


この人は好きな人だから。この人は優しい人だから大好き。大好きだからこの人が何しても怒らないし、ムカつかない。自分は怒ってない。

このような暗示を自分にかけます。


一年くらいはうまく行きます。

しかし、ほんの些細なことで感情が大爆発。

人間関係はうまくいかなくなり、世の中すべてを恨むようになります。

チャート

こちらが優しくする

⇒こちらを見下すようになる。

言葉の端々にこいつは何言っても怒らないわーって考えがにじみ出る

⇒それを我慢して優しくする。ほめる。

⇒都合がいいので好かれはする。見下しがひどくなる

⇒だんだんめんどくさくなって距離が離れる。

⇒自分のなかでこの人といても得がないことに気づく。

⇒普段なら怒らないことを言われる。

⇒爆発!!!

⇒絶縁!!!!!


くりかえし。



次の記事ではこれをどうするかを紹介します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?