3次方程式

このブログを始めてから42日が経つ。
今までにブログを書いていて漸くこの3年で取り組む課題が明確になった。
それは3次方程式を瞬時に解く方法論を身に付けるである。
世の中には1次方程式、2次方程式、3次方程式・・・がある。
最初はいわゆる基礎の部分。これが1次方程式。
これは誰がやっても同じ答えになる世界。
そして2次方程式。
これは1次方程式をひたすらに続け、ある時に別の解決方法を見付け、
ショートカットをしてしまった事。
最後に3次方程式。
これは全てを立体的にとらえ、この解を一瞬で見つける事。
この問いに向き合って答えを出す。
これが3年間の課題である。
さて1次方程式、2次方程式については全て埋めた。
次のステージは3次方程式しかないのである。
今回は今までと方法論が全く違う。
これについてはヒントはある。
それについては何個か今まで無意識的に取り組んできたので、
多少は埋まっている。
あとは何を埋めればできるか。
さて・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?