Flutter頑張week day2

GestureDetector

Cardなどのウィジットを包むことで、ontap:()などでボタンにすることができる。


Enum


Enumerationの略。羅列という意味。
カテゴリわけとかタイプわけで便利そう。

Enumはクラスの内部には作れない。

書き方は、
enum ArmorTypeName{
   white,
   blue,
   purple,
   red,
}
で、使うときは、
ArmorTypeName.redみたいな感じ。


Ternary Operater

if文を簡単にかける。
Condition ? DoifTrue : DoifFalse


Functionも引数に入れることができる(インプットできる)
また、変数の値としてファンクションを代入することもできる。

Functionをcallするときは()が必要。


constantsfile

constantsのみ集めたファイルを作ると便利。
Color TextStyle
使うのも簡単だし、修正も簡単。
importは忘れずに。
ポイントは、変数の名前の最初を小文字のkにすること。


CrossAlignment.baseline

baselineを指定する必要がある。
textBaselineをalphabeticで。


Slider 

Slider(
    value: number,
    min: 1.0,
    max: 1000.0,
    activeColor: Color(nanka),
    inactiveColor: Color(nankashira),
    onChanged: (double newValue) {
      setState(() {
        number = newValue.round();
      });
    }),

intは、toStringで文字列に変換できる。toDouble too.
roundで四捨五入。


@@@.of(context).copyWith
で今のステートのプロパティをコピーできる。テーマの一部分のみ修正するときなどに使う。


ウィジットのCustomisation
プロパティがない場合、
まずThemedataをいじる。
もっといじりたいなら一から作る。
普通継承しオーバーライドするが、flutterでは一から作る。


routes & navigations


Flutterでいうrouteとは画面・ページのこと。

StatelessWidget Scaffoldの中であればnavigatorがcallできる。
Navigator.push(context MaterialPageRoute(builder; (context){return 出てきてほしいページ}))

contextは、BuildContextのことで、ウィジット木のどこにあるのかを示す。

消す時は、pop
Navigator.pop(context)

MaterialAppのプロパティでルートをあらかじめ指定することもできる。ルートはmapである必要がある。(このスラッシュはなんなんだ)

return MaterialApp(
  initialRoute: '/',
  routes: {
    '/': (context) => Screen0(),
    '/first': (context) => Screen1(),
    '/second': (context) => Screen2(),
  },

pushするときは、Navigator.push Namedになる。


map
key : value
mapはorderが無い。作るときは、
Map<KeyType,ValueType>mapName = { Key: Value,,,,,};
呼び出す時は、
mapName[Key]

dekita----

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?