モリシキ

「今までに飲んだことない味。2人らしい味わい。これは森式のビールだね」
私たちが開業するきっかけになったパン屋さん「マルコーブ」で、私たちのビールを飲んでもらった時の言葉が印象的でした。



「らしさ」とはなんだろう。
自分のことには気づけないもので、どんなビールが私たち「らしさ」なのかまだわからない。
でもわからないからこそ面白い。全部答えがわかれば考えることをやめてしまう。
だから私たち「らしさ」をいつも探している。



心が揺れたり、世の中が変化したり、考えも変わったり。そんなことは当たり前。だから、今できる最大限の表現でビールに向き合うことが答え。




夏季限定ビールだった「夏の音」が好評で定番化してほしいと多くの声をいただいたので、レシピに手を加え準定番として生まれたのがこのビール。
今の自分たちらしいIPAとして仕上げるにはどんな要素が必要か話し合い、夏の音をより良い形で昇華したビールになりました。


サワースタイルほどではないものの印象的な酸味に、しっかりとしたエステル香、軽やかな口当たりの後にはどっしりとしたモルトみ。

去年の醸造分はすでに完売していますが、2回目の醸造分はまたさらにレシピを変更しました。
つくる度に飲んで考えて模索して、その時の答えを探しながら手探りで。



でもこれは他のビールも同じで、二度三度とつくっているビールも毎回同じレシピというわけではありません。
限定ビールというフレーズに弱い方もぜひ定番、準定番商品を飲んでいただけたら嬉しいです!


サポートして頂いたお金は、よりおいしいビールをつくるための研究活動費に充てさせていただきます!