マガジンのカバー画像

つぶやき

81
なんてことないつぶやきすべて
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

私が今経験していることは、人生の中でも、大きなことでいいんだよな・・・?

どうも最近、朝日の感想記事が読まれるなぁと思ったらめちゃいいメンバーでやるんだね!しんたさんなんかがどうやって挑むのか非常に気になるね

ライフステージが変わって、同じステージにいる人と話せば相談事や価値観の話がたくさん出てくる。でも、趣味の世界が廃れることはなく、そこに身を沈めればそこも天国。どちらも楽しくて幸せだけれど、体は一つで時間は有限。

映画「エゴイスト」ずっと気になっていたので見た。あまり悲しい流れにならないといいなと願いながら見た。誰も悪い人の出てこない映画で良かった。「愛は身勝手」と予告編にあった言葉そのままの映画だった。わがままや身勝手というのには、いくらの形もあるということだろうか。

自分のために歩こう。時々会いに行けばいつでも最高をくれる安心感に頼ろう。

竹脇まりな先生の動画で筋トレ始めました

カタログギフトが活用できる生活

ヘミングウェイの「老人と海」読了。しかしまぁ漁の知識が無いのでユニークに事細かに書かれているはずの絵が浮かばず、漁師と友達になろうかと真面目に考え出すほどだった。もう一度読んでみよう。ひとまず老人の強さに憧れた。

今日たまたま読み終わったヘミングウェイの後ろにあった解説文もかなり作者に詳しい人が書いたもので面白くて、文豪LETTERSと似た感想を得た。こういうことあると楽しい。

知識は嘆くより学べって感じなので私にできることはやらなきゃなと思う。溢れる感想や考察は出そうと思って出るものではないから、出たら出た分だけ咀嚼してみようと思っている。

自分の厄介なところは、時々雑草みたいに引っこ抜いてます。また生えちゃうんですけど・・・。

文レタを見て、小説も手紙も書いてみたくなったりした。