4月23日

一週間も続かなかったですね.

無観客試合の話
Jリーグが無観客少し前向きになったみたいな記事を読んだ.
無観客でも見れるならって気持ちもある.
というか見たい.
で,無観客試合の経験者としてって感じでレッズの選手のインタビューが掲載されてたのを読んだ.
多分少し前に受けたインタビューなんだけど,無観客では出来ればやりたくない,出来ればサポーターで埋まってるスタジアムでやりたいという旨の回答をしていた.
少し前のだなって思ったのは一度読んだことがある気がする文章だったから.
多分レッズの情報集めてなきゃ気付かない.
記事読んだ人の中には状況分かってんのか無責任なこと言いやがってとか,無観客になったのお前らが悪いんだろとか,選手を叩いてるような意見を言ってる人がいた.
色々辛い.
あれ,そもそも選手は被害者だと思ってる.
サポーターがやったこと.
正確に言うなら一部のサポーターだけど,一部のサポーターのせいでレッズサポが叩かれるのはもう慣れたところがある.
ただ,そうしたサポーターのせいで無観客なんて目に遭わせてしまって,選手が叩かれ,無観客の経験者としてインタビューされ,ってのが一サポーターとして申し訳ない.
俺自信模範的なサポーターじゃない自覚がある.
ただ,何かあると結局クラブ全体が悪者になってしまうから,気をつけようと思った.
それはそれとして無観客でやれば安全だって言うならやってほしい.
安全だなんて誰も言えないと思うけど.

アークナイツの話
次イベ次第.
大分飽きた.
飽きつつあるから毎日適当になってきたし,そうすると育成とかが疎かになる.
そうするとイベで何かがクリア出来なくて一気に萎える.
あと萎える要素としてはガチャ.
大して頭使わなくてよくて楽だから色んなソシャゲが無料10連とか言い出す.
ガチャだけ引く人間がログインしたり,そこから人口増えたりするのかもしれないけど,長くやってる人間がそうしたガチャで結果良くなくて萎えてやめるとかも多いと思う.
アークナイツ君は無料10連とか言い出さなさそう.
でもガチャあるから萎えるときは萎えるわな.
Nian次第.そこまでやってるか?

音ゲーの話
音ゲーってかリズムゲー?
まあ今考えてるのはデレステの話なんだけど,たまにこの曲でこんな譜面にする?みたいなのがある.
なんというか感覚としては譜面難易度が先に決められててそれに無理やり合わせたから曲を台無しにしてるみたいな.
テンポ遅いふわふわした曲で無理やり密度上げたり,ロックテイストの曲でつまんねえのになってたり.
曲の良さを活かせてないなって感じる譜面がたまにある.
マスプラとかならまあ仕方ないなって思うけど.
そう考えるとボルテとかやってる時はそんな風に感じることなかったしKONAMI優秀だったんだな.
やっぱシンクロニカでダダ滑りした企業とは違うぜ.
そういえば年始あたりからボルテのモチベめっちゃ上がってたんだけど,コロナ騒ぎで筐体触りたくない感情の方が勝って消え失せたな.
さらばKONAMI.

よゐこチャンネルの話
実はよゐこの大ファン.
いやファンって言ってもグッズなんか持ってないし,ライブ行ったこともないし,なんならコントもそんなに見たことないんだが.
ただ,よゐこの空気感は好きでよゐこチャンネル全部見てる.
全部って言ったがはたらくよゐこは後回しにしててちゃんと見てない.
毎週木曜はこれを楽しみに生きてる.
今週も面白かった.
それだけ.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?