マガジンのカバー画像

メンバーインタビュー ビジネス本部 / 3Sunny

14
3Sunnyビジネス本部のメンバーインタビューです。
運営しているクリエイター

#キャリア

【Interview #016】文学研究から介護業界へ挑戦。前人未到でも叶えたい、医療と介護の”本質的な”つながり。

ドイツ文学修士号を取得した後に、一大発起をして介護業界に入社した野崎さん。なぜ、全く異なる業界に興味を持ったのか。3Sunnyに出会ったきっかけ、長年胸に秘めていた”実現したい夢”についてお伺いしました。 答えのないことにとことん向き合える。それが医療介護業界の魅力━━━━━野崎さんの今までの経歴をざっくばらんに聞かせてください。 実は私は大学でドイツ文学や哲学を学んでおり、卒業後も大学院へ進学し文学研究の修士号を取得しています。 元々大学院は2年間で出ると決めており、

【Interview #014】女子サッカー人生と挫折。自分を支えたのは、相手へのリスペクトと「自ら変わる」ことだった。

15年に渡る女子サッカー選手人生を断念し、一般企業へ就職した槙原さん。その後は海外へ留学し、夢にまで見た海外での就職を叶えるものの、世界情勢の煽りを受け転職を余儀なくされます。その先に、なぜ3Sunnyへの入社を選んだのか。槙原さんらしい生き方・考え方を伺いました。 女子サッカーの厳しい現実。「いつか辞めなくては」とずっと思っていた ━━━━━槙原さんの今までの経歴をざっくばらんに聞かせてください。 幼い頃はフットベースボールをしていたのですが、兄がサッカーをしていたとい

【Interview #012】自分と誰かを責めてきた証券会社時代。今は誰かを巻き込み、支え合うことがやりがいに。

証券会社での営業などの仕事を経て3Sunnyにジョインをした斉田さん。数字を使用することが多かった学生時代や証券会社でのハードなエピソード、3Sunnyの社風、そして医療介護業界で叶えたい目標を伺いました。 精神的にハードな証券会社時代。負け犬になりたくない思いが自分を強くした━━━━━斉田さんさんの今までの経歴をざっくばらんに聞かせてください。 大学は社会学部に入学したのですが、その社会学部が経済学部のような要素を持つ学部でして、マクロ視点では企業間の輸出入の数字をみた

【Interview #011】この人たちのために頑張りたい。劣等感を乗り越えた元グランドスタッフが見つけた場所

コロナ禍で大打撃を受ける航空業界のグランドスタッフを経験した後、3Sunnyにジョインをした吉岡さん。世界情勢の煽りを受けた新卒時代を経て、どのように気持ちが変わっていったのか。今までのキャリアや心の変容、医療介護業界や3Sunnyに惹かれた理由を伺いました。 コロナ禍で大打撃の航空業。それでも納得できる「グランドスタッフ」になるために ━━━━━吉岡さんの今までの経歴をざっくばらんに聞かせてください。 私は、中学3年生のときにイギリスへ短期留学をしたことがきっかけで、海

【Interview #08】ここなら家族との時間をもっと大切にできる。元MRが語る、転職ストーリー

約10年に渡り大手のMRとして勤務し、モバイルベンチャーを経て3Sunnyにジョインをした松本さん。働き方に悩みを感じ始めた背景や最も大事にしていること、今の目標についてお話を伺いました。 「家族」の存在が、僕のMR人生を大きく変えた ━━━━━松本さんの今までの経歴をざっくばらんに聞かせてください。 子供の頃から漫画が大好きで、中でも『ブラックジャック』が大好きでよく読んでいました。 その影響か漠然としてですが医療業界に憧れていました。 高校卒業後、大学ではDNAなど

【Interview #06】看護師は医療機関以外でも活躍できる。企業に挑戦した私が今、思うこと。

大学病院の脳神経外科にて看護師として勤務し、のちにビジネスサイドに転職したふわちゃんこと、不破さん。今までのキャリアや「医療機関以外での働き方」を体現する理由、そして悩む看護師への思いを伺いました。 壮絶な病棟の環境を経験して、病院外からインパクトを与えたいと思った。 ━━━━━不破さんの今までのご経歴をざっくばらんに教えてください。 自分の大切な人を自分の手で守るすべが欲しいとも考えていたこと、母親が看護師として今なお現役で働いており、母親に憧れがあったこともあり、大学