見出し画像

単なる楽器という津軽三味線

一段の補足動画も公開し終えて、次の講座へと進もうと思っています。
YouTubeのチャンネル登録もジワジワと本当に伸びています。みんな何回もみてくれているんだろうなと思って、ジワってます。
さて。次は二段、三段といくところをあえて違うところへ。それには理由があります。

やっぱり知ってる曲も弾きたいよね?という事です。
僕がライブでいつも感じる事。
「凄いけど、全部同じに聞こえちゃう」という事なんです。
津軽三味線が好きな人は、あ、よされ弾いてるな。とか三下りは中々面白いよね。というのが理解できると思います。それだけでも楽しめちゃう。けれどですね、やっぱり聴いてくれる津軽三味園を知らない一般の方は、古典なものって、一曲で充分だったりするんです。これ本当の話です。
なので、超初心者向け講座を購入して一段が弾けるようになったとして、次は二段か・・・・・・・という普通のプロセスをたどるより、
みんなが知ってるような曲を少し弾けるようになったら面白くなるんではないかと考えています。

画像1

三味線を持ってる人はこれをちょっとなぞってみてもらえますか?
そうです。クイーンのあれです。三味線で弾けちゃいます。
僕は良く曲弾きの間に、ディープパープル、ベンチャーズ等混ぜて演奏しています。これがまたお客さん喜んでくれます。それを公開してみようと思っています。それが、ロックな三味線講座(無料)になります(理論は一切出てきません)


基本は前回の有料マガジンを踏まえつつ、ちょっとロックもしてみたいという方向けになると思いますよ。今の時期から仕込んでおけば、忘年会等ではウケる事は間違いありません。かつ、これを絡めながら王道の古典の講座も進めていきます。楽しくなると思いますよ。

最初のコンテンツは上記の曲を。そしてディープパープルやら、米津玄師までいけたらいいですよね。あ、さくらさくらも超初心者向けのものもありますので、ご希望の方はコメントで残しておいてください。名前を知られるのはちょっと・・・という方はメールでも^^

僕は、津軽三味線を伝統楽器としての枠から取り外して考えています。
一度挫折した方、何となく難しそうで躊躇してる方、会派に馴染めないという方。年齢を気にしている方などなど、全てクリアにしていきたいと考えています。
先ずは動いてみましょう。それを面白くやっていくことって一番大事なんじゃないかな?と考えます。

とうことで、新しい講座の始まりを楽しみにしていてくださいね。
山影でした。

サポートがあると嬉しいです。