見出し画像

【11日目】毎日1%の改善を1年続けると実際どうなるか

おはようございます。
昨日の午前中に決算関連の事務作業が概ね終わり、午後からは新しいサービスのプロトタイプ開発を再開しました。大きめの問題も解決できて、ある程度進めることができたのですが、子供達が帰ってくる時間からは集中力が切れがちで、22時頃に業務終了。もう少し集中力を維持したいんだが、どうしたらいいんだろうか。

昨日の1%改善

朝イチでその日のタスクの1番重要かつ難しいところの段取りをつけて、あとは実行するだけってところに落とし込んだので、午前中はスムーズに進捗しました。やはり朝の頭脳は有効活用するべきですね。

今日の1%改善

今日の1%改善は「業界情報が目に入る仕組みを作る」です。僕だけかもしれませんが、自社の事業、特に新しい事業のコンセプトを磨いていく時に、他社の情報を無意識に避ける癖があります。これは、まだディテールがない曖昧なアイデアレベルを具体化する工程で、他社の情報がノイズになるからだと思います。ここはまあいいのですが、サービスが具体的になってきた時には、逆に視野を広げる必要があります。
「新版 思考の整理学 (ちくま文庫)」では着想、思考について"ひとつだけでは、多すぎる、ひとつでは、すべてを奪ってしまう"とありました。また、"見つめる鍋は煮えない"ともあります。一つのテーマだけを見ていてはいけないということです。
長くなりましたが、業界情報が目に入る仕組みとしては、Googleニュースをカスタマイズして使おうと思います。

前日飲んだ酒

なし

リマインド

6/4 業務中にアダルトサイトを見ない
6/5 毎日30分の事務作業
6/6 休憩時間の内15分は読書に充てる
6/7 休日の前日に休日の計画を立てる
6/8 少しだけ機嫌を良くする
6/9 休日もできる範囲で即レス
6/10 月曜朝一に小タスクをこなす
6/11 忙しい時こそしっかり休む
6/12 前日に飲んだ酒をnoteに書く
6/13 朝イチのタスクを確実にこなす
6/14 業界情報が目に入る仕組みを作る

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?