見出し画像

1ヶ月間、ほぼ毎日絵を描き続けた結果

楽しかったです。


まとめサイトみたいなクソダサタイトルになってしまってすみません...。

タイトルの通り、毎日絵を描きました。描けなかった日があったら三日以内にその日の分を描くようにしたのでちゃんと30枚以上あると思います。

画像1

最初の方はiPadで描いてたんですけど、途中からクロッキー帳(6月くらいから使い始めたやつ、noteにも書いた気がする)とシャーペンにしました。毎日使うってわかってるからこそストレスなく使えるのがいいと思ってやってみた。充電しなくていいしペンが軽いしよかったです。あ、でも消しカスが出るのは久々の感覚だった...。日によってボールペンだったりします。そういう気分だったんでしょう。


見返したら色がなくて地味ですね。まあ「毎日何か描く」が目標だったのでいいんだけど。その中でも色がある日はやる気があった日です。普段は色を塗って誤魔化してるんですけど、このチャレンジの時はそんな余裕がなかったので辛かったです。


なんでこんなに毎日描けたのかは謎ですが、推しへの溢れる想いをぶつけたんだと思います。この月にウマ娘の最推しガチャもあったのでそれも影響してる。描けば出る精神です。ちなみに出ました。可愛いね!愛らしいね!!あとは鬼滅の再放送が毎週あったのもデカかったです。アニメ見たあとに「ここすき!」みたいなのを描き殴ってました。だって新規書き下ろしアニメで推しが笑顔見せるとか思わないじゃん...。

とりあえず、インプットがあったからこそ毎日描いてもネタが尽きなかったんですね。


毎日描いてると、プレッシャーじゃないけど「今日は帰ったらこんなの描こ!!」って意識しながら生活するようになりました。それは今も続けてるんですけど、帰ってすぐにペンを握れるのでいい感じです。ツイッターやる時間を減らせば絵を描ける時間が増えることに気づきました。平日も2時間くらいは描けます。すごいね!実際、週の半分くらいはその時間をpixivに費やしてますが...。(10月現在)推しcpが尊いです。千の字のアカウントには載せませんがそこそこ描いてます。そのうちpixivにひっそりまとめるかもしれません。見たい人がいればこっそり見にきてね(?)


まあ、毎日描くのは絵を描く人なら試してみてもいいと思います。楽しいし、毎日「何かやってる感」が出るのでおすすめです。下手な絵を描きながら偉そうなこと言ってるのは許してください。1ヶ月を過ぎてちょっとくらいしたらなんかわかってきた気がします...(?)模写でも自分で構図考えた絵でもいいと思うんですが、毎日描くので両方混ぜると飽きなくてよかったです。ほんとはトレスとかもいいらしいんですけど気が向かなかったのでやりませんでした。誰か試してみて。興味あります。


この毎日チャレンジから何が学べるかはわかんないんですけど、ほんと楽しいしちょっと上手くなった気になるのでおすすめです。「500枚チャレンジスレ」にも似たような言葉があったんですけど、700枚くらい描いてから悩むのがいいと改めて感じました。以上!!!!!





寝て起きたら神絵師になってねえかな〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

終わり


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?