見出し画像

日記20210530

9時に起きて絵の具で遊んであつ森して昼寝してタコライス作った。終わり。

ツイートの貼り方を知った。この絵は色塗りを盛大にミスったからイラストソフトで色いじりまくって、はみ出したところは白で塗って誤魔化した。顔の横らへんのわしゃわしゃ〜ってなってるのも書き足したやつ。今の時代に生きてなかったら絵なんて描けへんな!ガハハ!(誤魔化しが効くという意味で)

この間書いた気がするけども普段はiPadで絵描いてる。楽だしどこででも描けるから重宝してる。iPad手に入れるまでは板タブ使ってた。いや、今も使うけど。

画像1

板タブ「やっほー」

画像2

パソコン変えた時に買ったコードが刺さらなかったのでカッターで削った。愛でしかない。

今の板タブはBluetooth使えるからコードいらんらしい。この板は旧型なのでBluetooth使いたかったらバッテリー買えとのこと。オフィシャルストア覗いたら「昔はバッテリー売ってたこともあったけど今は売ってませんよ、なんせ旧型モデルにしか使い道ありませんし...」的なこと書いてた。残念。

それでも壊れるまで旧型モデルを使うぜ、俺は

最後はお盆としてコップ乗せて使います。

画像3

いっそのことiPadだけ使えばいいじゃんって思ったけども神ソフト(クリップスタジオ。私がよく「クリスタ」って言ってるやつ)がMac版で、iPadで使おうと思ったらまた書い直す必要があるのです。買い直すのもアレだし、じゃあパソコン版のやつ引き続き使うか...ってなるやん?そうやって板タブの呪いにかかったまま生きていくのです。

果汁グミ「お邪魔してます」

なんらかのイラストソフト買うつもりの人で、特にこだわりがなかったらその辺もちゃんと考えとくといいと思う。知らんけど。

アイパッヨとパソコン両方あったら画像をエアドロしたりアイパヨをモニターとして使って描けるのでそれもアリです。

画像5

果汁グミ「えらいうるさい写真やな」
ワイ「ごめんやで」

終わり。ここまで読んだあなたに幸あれ。



画像5


間をとった例。板タブ「解せぬ」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?