見出し画像

ミリオンライブ!愛の人選手権 ソロ曲編前編

はじめに

私は愛の人が好きだ!!!!!!!!!!

演者で言うと藤井ゆきよさん、渡部恵子さん、小笠原早紀さん、中村温姫さんのMC、そして山崎はるかさんのマインド全般が大変好きです。

わかる人にはもうバレたとか思いますが、
ここで言う"愛の人"とは、隣人を愛しファンを愛す、誰かの為に手を差し伸べられる強く優しく美しい愛情を持った人の事を指します。
泣き虫系愛の人も大好きですけどね、戸田くんとか野村とか。昔のよわよわぴょんもとってもかわいいね。

という事で、色んな形の愛をひしひしと感じる曲とそれを歌っているキャラクターを勢いだけで語っていきたいと思います。
今回引用させていただく歌詞の作詞家さんも敬称略で失礼します。
画像は曲名カードがなければイメージです〜。

よーし勝手にソロ曲10曲エントリーしたよ行ってみよーーー!!!

1.未来形ドリーマー/春日未来

目指す場所はひとつ みんなと立つステージ
笑顔と 笑顔で 大好き 育てよう
今しかない やるしかない 突き進め
ガンバらなくっちゃね 行こうよ…未来!

未来系ドリーマー/作詞:唐沢美穂

トップバッターは私達のセンター春日未来!
未来のソロ曲の作詞を一貫して手がけている唐沢美穂先生曰く、「偏差値の低い方の未来」という発注を受けて書かれたこの曲。
まあ言わんとすべき事は分かる。未来飛行の未来偏差値高すぎるもんな。何回聴いても泣かせてくるし。

未来の持つ愛はアイドルとしての夢やファンに届けたい気持ちに加え、センターとしての一人も手放さないメンバー愛が合わさっていてさすがに最強。
カリスマ性や慈愛などではなく、自然体な元気とポジティブさが明るい未来を導く説得力になるのよね。
笑顔と笑顔があれば大好きが育つよね!ってそのまっすぐさが好きだ!!育つよ!!!
みんなの為にガンバれる未来ちゃの愛……

1000000点!!!!!!!!!!!!!!!!!

2.Hearty!!/所恵美

月も宝石も 照らされて輝く
みんながいて あたしになる
導かれていた 光に出会った今
"Make me happy"望んでくれるなら

Hearty!!/作詞:藤本記子(Nostalgic Orchestra)

友達だいすき わたし わかる!!!!!!!!(やふーーーー!!!)
未来ちゃからバトンを受け取ったのは友情愛代表所恵美!あれ???この流れAct-2で見なかったか??何も考えてなかったのにな!なるほどこれが素敵なキセキ!

とにかく楽しいのに聴けば聴くほど泣かせてくるこの曲。おっそろしい。
恵美って友達が大切すぎるのと、意外にも自身のことにはあと一歩が飛び込めない性格のせいで自分<友達の構図の子だったんだよね。
それが友達だけじゃない仲間ができて、色んな経験を積んだ結果やっぱり友達も仲間もファンも大切だけれど、そのみんながくれる光で輝くアイドルになれるんだって気付けて、自分なりのなりたい光に出会うんです。(ここで流れるBeautiful Believer)
そんな恵美が連れていくよって差し伸べてくれる手。信じて掴むしかないでしょう。ああもうすきすぎて泣く。

いつだって、いつまでだって、Make me happyを望むよ!!!
お前が私達の光だ!!!!!

1000000点!!!!!!!!!!!!!!!!!

3.稲妻スピリット/横山奈緒

「自分のためだけやない、
誰かのためやからもっと強なれるんや。
たとえ土砂降りの中でも、
眩しく光る稲妻みたいに道を照らしたい。
せやからみんな、わたしを信じてついてきてな!」

稲妻スピリット/作詞:nobara kaede

これ以上私が語る必要ありますか???????

友情愛を超越した人類愛の化身、横山奈緒。
ムードメーカーツッコミキャラが本気を出す時、これほどに眩く鮮烈な愛をぶつけてくるとは。
暗闇の中で怖がりながら傷つきながらも絶対に立ち上がり続ける彼女の姿は神話のようだ。
まさに稲妻に打たれたように、私たちはその衝撃に震えることしかできないのであった。

格好良すぎるだろうが!!!!!!!!!!!
すきだあああああああ!!!!!!!!!!!!

1000000点!!!!!!!!!!!!!!!!!

4.REACH THE SKY/高山紗代子

君の中の太陽になり
今日をきっと伝説にする

REACH THE SKY/作詞:上松範康(Elements Garden)

初めて聴いた時行き着くところまでいったなーと思いました。
殴られたような衝撃で反射的な涙が出た事にふふって笑ってしまう現象。アイマスオケコンで貝田由里子さんのこいかぜを浴びた時も同じ事が起きた覚えがある。

愛になり太陽になり伝説になり一番最高の瞬間をくれた彼女は風になったのでした。ひゃー。
また風の戦士が増えたね。

Only One Secondの時は張り詰めすぎて生き急ぎすぎて心配だったんですよね。
『1秒だって諦めない』とか『成長しなきゃ経験じゃない』とか、とりあえず今を生きてる人間には耳が痛すぎるじゃないですか。それを自分に課して生きてるなんて怖すぎるなって。

高山紗代子は超えてくれましたね。すごすぎるよ。
自分を信じる力、夢を諦めない決意、あなたにそれを届けたいという情熱。
それを1000%の力でぶつけてきてくれます。
一周回って頭ミリオンすぎるだろ!!!!!!!
一生好きだわ!!!!!!!!!!!

1000000点!!!!!!!!!!!!!!!!!

5.Come on a Tea Party!/箱崎星梨花

ああ 幸せなひとときにしたい
喜んでくれるか心配
だけどだけど
なんだかワクワクしてくる

Come on Tea Party!/作詞:中村彼方

かわいいいいいいいいいいいいい♡♡♡♡♡
とにかくかわいいですね。かわいい。かわいい。
かわいいって最強だよね。かわいい!!!

初めてのティーパーティーを開く為に招待状からティーセットから茶葉からお菓子から装飾から、何から何まで頑張って考える星梨花のポップなアニメーション的愛らしさよ。
考えなきゃいけないことがたくさんあって、目まぐるしくて大変で困っちゃうけど、なんだか楽しい!
だってみんなに喜んで欲しいから!!
なんだこのかわいすぎる愛は……………………

『合言葉は「ダイスキ」!』
私もダイスキ!!!!!!!!!!!!!!

恐ろしいのは歌い出しに戻ってティーパーティーの趣旨に気付いた瞬間です。週末のお出かけの相談をする為にとっておきのティーパーティーを開くという精神。
なんという貴族的発想。おもてなしの化け物か。
これは箱崎星梨花にしか歌えない曲。

当然の結果です。

1000000点!!!!!!!!!!!!!!!!!


前編終わりだよ〜

Twitter(X?)やら推し活が多忙を極めているため前後編に分けました。
執筆が進まないのなんの。
キャラクターリクエストいただければそのキャラから曲を選びますのでもしよろしければコメントどうぞ!

また後半でお会いしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?