見出し画像

幸せという強迫~懺悔の時間

好かれたいのが一般論。

私は、そうでもない。

今の自分になる前の話。

---

はじめて、相思相愛になった。

認めらるとは、こういう事だろうか。

信じるとはこういう事なのかと思った。

同じように想っていてくれる人がいる。

人生の絶頂かもしれないと思っていた。

 人前で感情を出せない私は、戸惑っていた。

言葉は話せる。ただ、表現して伝えることが欠落していた。

相手の心情まで追っかけて話す思考はなかった。

世話は焼けても、伝えられない。

今 想えば、困らせていたと思う。

そのくせ不機嫌と怒りだけは、前に出してしまう。

----

幸せは私の衝動でダメにしてしまった。

ただの遊びなのに、一人だけできないと思ってとっさに隠れて消えた。

みんなは、居なくなった私に気付いて探しはじめた。

そのうちに面白くなって私は遠くまで離れた。

みんなが私を呼ぶ声がする、もちろん彼の声も。

あっ!  仲間の一人に見つかってしまった。

「しーっ!面白いからかくれんぼ」と言って黙らせ、私は逃げた。

近くは崖がある。暗がりの中、私が誤って海に落ちたのではないかという声がした。

まずいっ!大ごとになっていると焦り、みんなの前にすっと出て行った。


 暗がりの中、私を見つけ安堵する声が聞こえた。

さっき私を見つけた仲間が、ぽろっと私に口止めされたのを白状した。

彼が詰め寄る、「何で言わないんだよ!」空気が変わった。

見かねた一人が、「見つかってよかった!」

「ねっ。」場を収めてくれた。


彼は私に何も聞かなかった。

私も何も言わずにいた。

何も言わない私に不信感を抱いたみたいだった。

それから彼は、私を見ようともしなかった。

(自業自得)

 今思えば、ごめんと謝ればよかったものを、心残りに尽きる。

懺悔:「神様、私は、心配かけた彼やみんなに、結局謝っていません。お許しください、ごめんなさい。」

懺悔

  人生で謝ってないこと、まだあるな・・・。ザ------------

因果応報、忘れたころにやってくる。迷惑な人に振り回されるとか。


 この時に薄々気付いたはず、自分は幸せから逃げる人間だと。

苦行こそ、忍耐こそ、私だと。

修行のようにその後の人生を選んでいる気がする。

そろそろ、疲れたなその思考。

いつまでたっても忘れられない出来事。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?