はじめまして始めました

はじめまして。3minitと名付けました。

お。改行がでかい。

なんだこれ?本文じゃないのかな?

このように説明を読まずに書き始めてしまうくらいに面倒くさがり屋です。

そしてそのまま書き進めているのは昨日の酒が残っているからです。

昨今のコロナの影響で時間が有り余ってしまったので、何か生産性のあることがしたいなぁと漠然と考え、何か副業でもと思うのですが、実際本業もあるので表立ったアルバイトは難しいなぁ。流行りのウーバーイーツはどうだろうと思って少し調べたんですが、コーヒーをこぼさずに運ぶ自信がない(私調べ)のでやめて、一応、多少の動画編集ができるのでワーキングシェア?ランサーズ?とやらも覗いたんですが主にアニメーションの作成の仕事が多く、あっても1本500円(!?)とか恐ろしく安価で、株とかFXとか難しそうでよくわかんないし、アフィリエイトブログとか大変そうだし、出来る人は出来る理由を探す。出来ない人は出来ない理由を探す。とモチベーションアップ株式会社を地でいくこの数ヶ月。何もしないよりはとコチラに落ち着きました。もちろん文章でお金を稼ぐとか簡単なことではないと分かっているのでめちゃめちゃロングスパンで、そのうちこの便所の落書きのような文章を面白がってくれるニッチな方が現れるか、私が書き続けていくうちにいつの間にか物凄い文才を得て大ヒットを飛ばすか、全く別のとこで仕事をする際にこの文章が自己紹介代わりになってくれるか(ポートフォリオっていうらしいですね。合ってんのかな?)そんな気持ちで始めました。

noteとの出会い

お。見出しをおぼえました。ひとつ大人になりました。39歳です。実はnoteはちょっと前に出会ってました。Twitterをやっておるのですが。お。リンク。すごい。またひとつ大人になりました。もうすぐ40歳です。話を戻して。Twitterで岸田奈美さんという方の話題がTLに流れてきまして、最初はただの文章の面白いお姉さん(年下)だったのがあれよあれよと有名な方とブッキング(意味あってるか?)されていって普通に作家さんになって、自らコンテストを開催されて、テレビ出たりして。ライクアローリングストーン。触発されておじさんも一度noteを登録まではしたんですが、「待てよ。何書きゃいいんだ?」となって、始まってもないのに挫折しました。だいたいそうやって生きてきました。ペラッペラの人生です。今まで生きてきた人生でみなさんは、望む望まないに関わらず、色んな出来事があって、ぶつかって、噛み砕いて、なんとか飲み込んで、またぶつかってって生きてきたと思うんですが、私はだいたいスルーしてきました。結果こうなりました。38歳独身ワンルーム住みおじさん。強調してみました。38歳独身ワンルームおじさんの書く文章に誰が興味あるんだと。しかし、竹原ピストルは歌います。ヘタレにしか歌えない応援歌があるって。38歳独身ワンルーム彼女なしおじさんでも、毎日まずまず幸せに生きてます。明石家さんまも言いました。生きてるだけで丸儲け。と。でもね。でもね師匠。だって涙が出ちゃう。女の子だもん。違う。おじさん。まぁ丸儲けまで言わないけども、まずまず幸せであるがゆえ、吾唯足知がこそ、ここ10年くらいなんとなくで生きてきてしまって、本当に日本って素晴らしい国だなと思うんですがなんとなく生きてくると、なんとかしたくなってしまったんですよね。身の程を知らずも。

何の話だ。


全く以て何も決まっていないのですが、
お。改行をおぼえた!
本当に何にも決まっていないし、この行動が未来の自分にどう影響するのか、全く影響しないでしれっとやめる可能性もなくはないですが、この恥ずかしげもないおじさんの戯言を誰かが読むのか、読んだとしてなんの意味があるのか、いやこの世に意味のあることなんて無いのだと嘯くのか。
出来るだけ頻繁に(毎日とは言っていない)更新できるように心がけて。
この10年を取り返せるように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?