マガジンのカバー画像

ヒト・モノ・カネ+の独り言

5
営業としての日々の気付きをありのままにアウトプットしています。
運営しているクリエイター

記事一覧

保険や投資が長続きしない理由[中の人の独り言006]

厚切りベーコンを挟んだ美味しいハンバーガーが食べたいです。個人的にはクア・アイナのバーガーが特に好きなのですが、地方民の私は滅多に口に出来る機会がありません。 2022年に入ってから米国株相場は低調です。2020年、2021年の金融相場では世の中のカネ余り状態に加えて、労働環境の変化から将来の不安を感じ、積立投資に辿り着いた方は、含み損になってる方も多いでしょう。 結果、米国株ETFのVTIやS&P500に連動の長期投資を推奨しているインフルエンサーの言う事に対して、損し

リターンありきの短期的ギブは最大効率ではなかった?私の失敗談[中の人の独り言005]

私のいる業界、3月は年度末です。 この1年、骨折り損のくたびれ儲けと思わざるを得ないなと、自身の中で葛藤する事や矛盾に感じる事が多くありました。 この感覚は自分の中のどういった部分に問題があるのか、相手は私に何を求めていたのか。 それを考えるべく、以前から気になっていた アダム・グラント著 GIVE & TAKE 「与える人」こそ成功する時代 中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITY でも以前解説されていましたが その他のYouTube配信者、

人の影響力を使わせて頂いた一日[中の人の独り言004]

とある税理士先生の関与先の法人 社長の保険が 更新を迎え3倍近い 保険料になる事が分かりました。 私に提案してきて下さいという事で 保険も後継者へバトンタッチ という形に案件を具体化して トスアップしてくださった先生 法人に向かい提案 「先生がそう仰られるなら」という事と 「その為に保険を活用した方がいいですね」 という事で着座後、10分でご契約 ご提案の最中も税務調査の際に 先生が立ち会って下さって 「とても頼もしかった」といった エピソードを笑顔で話す奥様 この先

新しい事。そして仕組みについて考える[中の人の独り言002]

私が2021年12月から始めた事○法人顧客向けニュースレター 「ヒト・モノ・カネ+」を月1回発刊する事 その為に月1回、記事の校正、編集をしている。 決められたスペース、そして文字数との戦い。 これに頭を抱えていたりします ○そのニュースレターで発信したトピックを note用に深掘ってバックアップする事 これもまた今日から スマホでプレビューした時にどうなのかとか 引用入れたら綺麗なのかとか目次作ったら見やすいのかとか そこに凝りだしたら本当キリないのだけど。 たったこ

歯車の一つとして[中の人の独り言001]

私が小学生の頃、テレビで放映されていた番組でマネーの虎という番組がありました。 起業したいが、資金の無い志願者は自身のビジネスプランを持って野望を語る。そこで、虎と呼ばれる既に事業を成功させた社長5人が、鋭い指摘や厳しい質問、時には共感しながら、目の前にある札束を投資するかしないかを判断する番組。 その中の1つの回に私の好きなやり取りがあります。 虎「雇用助成金ってどういうメリットがあります?」 志願者「あのーやはりですね国が今失業率が上がってるという部分で、それをえー