生後9日目(修正29週6日) 2021年11月26日

今まで夫に車の運転を頼んでいたのですが、職場の休み終了のため久しぶりに運転して出かけました!
もっと違和感あるかと思ったけど意外と平気でした

産後間もない時期は疲労や集中力の低下のため運転は控えた方がいいらしい(看護師さんにも2週間くらい誰かに運転頼める?って言われた) 
ただ、田舎に住んでると車は必須だし、核家族で夫が仕事休めないと必然的に運転しなきゃいけなくなる
バスもあるけど、乗り換えも必要だし、寒い中バス停で待機する方が心配だと夫に反対されてしまう

で、久々の運転デビュー✌️
実際運転してみたらすぐに眠くなる💦
産後の疲れ+夜間搾乳で睡眠時間も短いし仕方ないんだろうけど…
安全運転を心がけたいと思います!

午前中、車で向かった先は桶谷の母乳マッサージ
今日で3日目
今日も相変わらず痛いけど、ちょっとマシになったかな?
ただ、昨晩は寝過ごして搾乳の間隔が4時間空いてしまった💦
そのせいか母乳量が減った気がする😱
痛い思いしてマッサージしてるのに何やってるんだか😅
なるべく3時間おきを目指して母乳量⤴️したいと思います!

その後はC病院でCちゃんと面会です

・酸素マスクの酸素は切ることになった(普通の空気を流すのでマスクはしたまま)
・点滴が1本減った

それにしてもCちゃんはよく動く
動き過ぎておむつ外れそうよ(笑)
体調が落ち着いてきたこともあり、私も心に余裕を持ってCちゃんを見ていられます
必要な治療が少しずつ減ってきているのもうれしいですね😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?