見出し画像

就職活動のススメ!?

みなさんこんにちは。
三恵クリエス、採用担当、キャリアコンサルタントの堀内です。
早いもので1月が後半となり、もうすぐ2月。
時間がたつのが年々早く感じる・・・
もうすぐ3月になるので、今回は思い少し先の未来(3月)に想いを馳せます。

3月は就職活動が本格化!!

3月になると採用担当者は気合を入れます。
なぜかというと、新卒の就職活動が本格化するからです。
私も10年程、採用を経験していますが、新卒採用に長く携わってきたので、3月になると気が引き締まります。

そこで今回は採用担当、キャリアコンサルタント視点で就職活動の進め方、まず何をしたらいいのか?
ということについて書いていこうと思います。

就職活動は行動が大事!!

就職活動でまず何をするか。
自己分析、業界研究、企業研究、面接対策、筆記試験対策と色々とあります。
1、2月のタイミングでは自己分析、業界研究に力を入れている人が多と思いますし、大切です。

ではその後に何をしたらいいのか?
答は簡単。

出来るだけ多くの会社説明会へ参加してください。
自己分析、業界研究を行うと、自分の興味がわかってきて、就職活動の方向性が見えてきます。
興味、方向性がマッチする会社の会社説明会へ参加するのはもちろんですが、同じ業界、関連する業界の会社説明会へも参加してみてください。

なぜ、同じ業界、関連する業界の会社説明会へ参加した方がいいのか?

一番の理由は視野を広げることです。
同じ業界の企業を比較する、業界をより詳しく知る、関連する業界を知ることで業界理解、会社理解が深まり、時にはビジネスにおける繋がりが見えてくるということもあります。

様々な会社を知ることで、もしかしたら就職活動の方向性が変わるかもしれません。
自己分析、業界研究を行い、一度決めた方向性を変えることは抵抗があるかもしれませんが、会社説明を通して新たな情報を得て、見え方、考え方がアップデートされ、方向性が変わるということは、当然のことだと私は思います。

また、採用担当としての経験になりますが、早々に内定を獲得し、入社後にイキイキと活躍している新入社員は、多くの企業の会社説明会に参加していたのもポイントです。
反対に就活関連のナビやWebでの情報収集に時間をかけてしまい、会社説明会へあまり参加せず、思うように就職活動が進まないという人も見てきました。
もちろんナビやWebを通しても、業界や企業のことを知ることが出来ますが、会社説明会と同じ情報量を得るのは難しいと思います。

なぜなら会社説明会では、直接その会社の社員から話を聞くことが出来、Webでは伝えられない情報、理念や事業内容の詳細を分かりやすく説明してくれます。
会社によっては座談会などもあり、直接自分が聞きたいことが聞けるというのも大きなポイントです。

リモートワークの普及に伴い、Webでの会社説明が増えてきていることもあり、交通費、時間を気にすることなく、会社説明会に参加できる環境にもなってきています。
この環境を活かして、多くの企業の会社説明会に積極的に参加してみてはいかがでしょうか。
3、4月を目安に積極的に会社説明会に参加して、情報収集を行うことで、方向性が自然と定まって就職活動も進めやすくなります。
ちなみに不思議なもので方向性が定まれば軸ができるので、面談、面接などの選考通過率も上がっていきます。

就職活動は相談も大切

もし、会社説明会へ参加して情報が多すぎて、整理しきれない、方向性が見えなくなった、という状況になったら、学校の就職課、キャリアセンターへ相談してください。
情報や方向性を整理したいとい時には第三者の力を借りるのは非常に有効です。
就職課、キャリアセンターで相談に対応してくれる方は、私と同じキャリアコンサルタントの資格保持者やキャリアについての勉強をしている方になると思います。
相談に対応してくれる方はあなたに寄り添って、整理の手伝いをしてくれます。
その中で色々とアドバイスがあると思いますが、キャリアの主役はあなたです。
就職活動をどう進めていくのか、どの会社の説明会に参加し、選考に進み、内定を承諾するかは、全てあなたの判断になることだけは忘れないようにしてください。

画像1

私も三恵クリエスの採用担当としてではなく、キャリアコンサルタントとして相談に乗ることも出来ます。
興味がある方はTwitterより、メッセージをお願いします。

Twitter
三クリ堀内@採用担当&キャリアコンサルタント
@3crieshoriuchi

新卒リクルートサイトはこちら
中途リクルートサイトはこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?