習慣!ちゃちゃっとAI[4/27~5/11]

GW中は有意義に過ごしました

こちらでAIでアニメーションを作るワークショップに親子参加。なぜか子供はゲームクリエイターデビュー
講師の方はこちら


Dify?

何者?

まああなたそんなことができるんですか

触らんと分からん

小学5年生より賢いの?

遊べるの?

どうしてそんな対応が早い?

GPT2?

4が出てるのに2?スト2ZERO3の後にスト3が出たみたいな?

そんな利用法で大丈夫か

こちらも遊べるの?

ブロッキングとかもできますか?

ChatGPT系

喧嘩勃発(いつもの

単なるAPI連携なのかな?それ以上?

普通にやると相当苦労するのよね

ほえー(人間のマインドが追いつかない

QuickStart(それなりにがんばろう

これなら社内向けもできんの?

Claude系

iPhoneではありませんでした、以上です

プロンプト系

Geminiやるやん

レポートまとめてもらっても活用するのは人間か

松岡修造メソッドに続いて「素人質問で恐縮ですがメソッド」と名付けたい

人間側にショートカットキー覚えこませるの大変そう

開発系

えっ私でもできるんですか

画像・動画系

ええっ私でもなれるんですか

そして切り抜かれるんですか

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?