見出し画像

スラックラインを庭に設置した話

どうも。3児のパパです。

ウソじゃないです。3児のパパです。

長女さん(6歳)と次女さん(3歳半)、
3女さん(1歳半)を絶賛子育て中です。


少し前の話で恐縮ですが、3女さんが
通っている保育所にて濃厚接触者になったため、
8月29~31日まで保育所出禁になってました。

う~む。
致し方なし。
流石に毎日何千人も陽性者が出てんだから、
濃厚接触者にもなるってもんだ。

逆に今まで何にもなかったのが奇跡ですね。

ということで、
妻さんと交互に休みを取りながら、
とばっちりで休むことになった姉妹と共に
家で時間を潰す毎日を過ごすことになったのですが、


ふふふ。


こういう事態を想定して、
あれを買っておいたのが功を奏した。


マジでギリギリ納品が間に合ってよかった。


スラックライン


皆様知ってます?
スラックライン。


ざっくり説明すると
綱渡り的なゴムの上で
ビヨンビヨンするスポーツです。

↓↓  こんなの ↓↓

画像7

僕も去年くらいにTVで見かけて、
こんなの家にあったらいいなぁ~と
思ってたんですよ。


香川県という田舎に存在する我が家には、
100坪くらいの無駄に広い庭があるため、
その有効活用方法を日々考えてるんですが、

※ちなみにピザ窯も自作してますよ~。


都会人への憧れ・嫉妬が強いが故に
逆に都会では出来ないようなことを
したくなるんですよねー。

これ見よがしに田舎ライフを充実させることで、
都会人のインスタ映えに対抗するという
陰湿な活動を行っております。


で、スラックラインなんですが、

本来はキャンプ場とかで、
太い木と木の間にゴムベルト的なのを張って、
その上で歩いたり、ビヨンビヨンするのですが、
我が家には適当な木がないため
当初、設置を諦めていたんですね。


が、よくよく調べてみると、
地面に杭を刺して庭に設置する例があるとのことで、
おぉ、これなら出来るんじゃね?
じゃあやってみよう!
ということになったわけです。


実際に買ってみた




杭と台2つずつ、ベルト、ラチェット(ベルト引っ張るやつ)
のセットです。
42,000円くらいですね。

安くはないですね・・・。
ってか結構高いですね・・・・。


ただ、我が家の3姉妹+妻さん+僕の
今後の暇つぶし、ダイエット、体幹、
我が家に遊びに来る人向けエンターテイメント
として充分に元が取れると判断。

まぁ、この先ずっと遊べますからね。
友達家族とキャンプ行く時とかにも
持っていって使えるっぽいし。

ということで、
Yahooショッピングでポチりました。


※DIYで安価に設置している人も
 ネット上でちらほら見かけたのですが、
 今回は安全面が最優先と考え、
 市販品を選ぶことにしました。


設置(というか穴掘り)


で、8月20日くらいに届いていたのですが、
設置するためには幅30cm、深さ70cm程度の
穴を掘り、杭を刺す作業が必要であることがわかり、
地獄を見ました。


杭自体にスクリューみたいなものがついてるので、
普通のお庭(土)であれば杭を回していけば、
勝手に埋まっていくらしいのですが、

画像8


うちの庭は地中に石やらセメントやらが
アホほど大量に埋まっており、
まずはそれをスコップ&ツルハシで
取り除く必要があるんですね。


・・・・・

・・・・・

(2時間経過後)


心が折れました。

なんだこの
凍てついたツンドラの大地のような、
鋼鉄の岩盤は。

大の大人がこんだけ必死こいて
ツルハシ打ち下ろしてるのに、
びくともしやがらねぇ。

石、ふざけんな。


あと暑い。
8月ってばマジで暑い。
駄目だ、アイス食べたい。
何も進んでないけどビール飲んで寝たい。

え?マジで無理じゃね?
一生終わらなくね?


ということで、
人力による開拓が叶わぬ夢であることが
身に染みて分かりました。

何事も経験ですね。
「やっても出来ないことはある」
ということが証明されてよかったです。


ハツリ機 と 穴の土掘り出すヤツ


ということで、
家建てた時に外構をお願いした業者さんに、
3,000円払って土をほじくりまわす用の
電動工具を借りました。


【ハツリ機】
分厚いスコップみたいなのが電動で震えて
勝手に地面にめり込み、耕せる機械。

画像1

【穴の土掘り出すヤツ】
コレ自体が結構重くて、
ハツリ機で柔くなった土にブッ刺して
土を挟んで持ち上げられる。

画像2

え?なにこれ。超楽。
今までかいた全ての汗は無駄でしたね。
糞の役にも立たないウンコ努力でした。
最初から素直に機械借りればよかったです。


1時間くらいで無事掘り起こすことが出来ました。
↓↓ こんな感じの穴を2つ ↓↓

画像3

本当は杭埋めた際に
セメントとかで固めれば完璧なのですが、
将来的に撤去が難しくなるので、
土と石のみで埋めることにしました。

画像4

スラックライン


で完成系がこちら。

画像5

落下した時に痛くないように、
ジョイントマット(3,000円くらい)も買ったので、

最終的な出費としては50,000円弱でした。

【内訳】
スラックライン  : 42,000円
電動工具レンタル :  3,000円
ジョイントマット :  3,000円


遊んでみた感想


めっちゃ難しい!

ってか歩くどころか、
立ったままキープすることすら出来ませんね。


大学生時代に
僕   → 競技ダンス
妻さん → チアリーディング
をしていたので、
バランスには多少自信があったのですが、
全く通用しません。


1時間くらい遊んでいたら、
長女さんは3歩くらい歩けるようになりました。

小6の姪っ子はセンスがあったのか、
5歩くらい歩けるようになったので
ジャンプに挑戦した結果、
儚く散りました。


僕は別日に1時間くらい自主練した結果、
3歩しか歩けないけど10秒間耐えることに
成功しました。

画像6

結論


スラックラインめっちゃ楽しいです!
子供から大人まで誰も実際にやったことないから、
同じスタートラインで遊べるのがいいですね!
結構おススメです。

もう少し涼しくなってきたら本格的に特訓して、
TVで見る人達のような
ジャンプとかが出来るようになりたいです!


今日も頑張りましょう!

いいなと思ったら応援しよう!