見出し画像

自分のnoteを限界まで自画自賛する話

どうも。3児のパパです。
ウソじゃないです!3児のパパです。

長女さん(4歳半)と次女さん(2歳)、3女さん(0歳)を絶賛子育て中です。

日曜日さんが風前の灯です。

もう少しでこの世の終わりこと、月曜日さんが現れるかと思うと、生肝をブッコ抜かれそうな気分ですね。心底悲しいです。ドナドナです。

こんな時はアレしかありません。

自分で自分の過去投稿を見ながら、成し遂げたあまりの天才的偉業に打ち震えるしか無いですね。何も成し遂げて無いですけどね。

先に言っておきますよ。

中身はゼロです。

自分の記事

皆さんそうだと思いますが、自分で書いた記事は最高です。

そりゃあ、自分の口に合う味付けを自分でしてるんだから、素晴らしいに決まっています!

なぜ、公式noteでお勧めされないのか、疑問でなりません。宇宙には不思議が詰まっていますね!

溢れかえる自己愛の洪水に、溺れそうになります。なんでこんな事書けるんですかね?頭のネジ穴とか潰れてるんでしょうね!

良いところ

とりあえずセンスですよね!何よりもセンスです!塊です!

ワードのチョイスが素晴らしいの一言です。国語苦手だったのに、どうしたんでしょうね。爪を隠してたんですかね!センター試験が未だに悔やまれますね!古文とかふざけんなって感じですよね!

あとはテンポですね。疾走感とゆるゆる感を自在に使い分ける天賦の才。美しさまで感じられますね!

また家族愛を余す事なく垂れ流す潔さは、この先100年は現れない逸材である事を、まざまざと見せつけてくれますね。

同じ時代を生きられたことに感謝です。存在が神ですね。

悪いところ

ありません。

悪いところってなんですかね?

重箱の隅まで見渡してみましたが、存在が確認されませんでした。ネッシーみたいなものですかね。信じるものだけに見ることが出来る高尚な存在かもしれませんね。

少なくとも僕の目には、捉えきれなかったので、心の目を開眼した者にしか見えないんでしょうね。速度がマッハなんでしょうね。

圧倒的な光の前に、悪いところなんてミジンコみたいなものですね。居たんですかね?

結論

みんな僕のこと好きだから仕方ありませんね。

こんな記事も書きたくなりますよね!

腹ペコで疲れた時は僕の記事でも読んだらいいと思います。満腹で元気いっぱいの時はちゃんとした人のnoteを読みましょう。

振り切るというのはこういう事です。皆さまも、気が触れた時はnoteで遊びましょう。

月曜とか滅びろっ!

今日も頑張りましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?