見出し画像

【天官賜福海賊版を知らずにメルカリで購入した話】

こちらは中国が原作の「天官賜福」を日本アニメ放映で知り、ハマった熱のままよく調べもせずに原作の海賊版をメルカリで購入してしまった愚者の記録です。
(購入決済はしましたが、取引完了前に気付いたので返品処理可能でした)


購入してから商品到着までの間、ネットの海を漂う最中、偽物の可能性があることに気付き、到着時から既に対処法を考えていました。

ここでは何故購入してしまったのかと、実際に購入した商品の写真を掲載します。

尚、返品など交渉については既にメルカリ運営にも報告済ですし、詳細は省かせていただきます。返品方法など自分以外のケースは分からないので、運営に問合せしましょう。

こちらの記事の目的は、実際の海賊版の写真を掲載することで、同じような被害者を減らすことのみに特化します。

公式の出版社のロゴまで使用している悪質なものですので、騙される人が減るように注意喚起を目的としています。


画像1


↑こちらが到着時。新聞紙包装についての是非はここでは問わないものとします。

DSC_6045のコピー

到着前に海賊版の可能性に辿り着いていたので、写真と動画は逐一撮影していました。梱包は丁寧で、購入のお礼のメッセージカードまで付いていました。これがもし業者の手口だとしたら、非常に巧妙だと思います。

海賊版の業者がこんなことをする筈がない、という思い込みと公式のマーク効果で、私も知らなければ騙されていたかもしれません。

なぜ海賊版だと思ったのかは、少し調べれば簡単に出てきますので省きます。

■フリマサイトでの偽物の特徴

・出品者の文章が日本語としておかしい

・出品者の評価が著しく低い

・写真が明らかに粗悪品または公式の画像

上記三点については注意している人が多い項目だと思います。以下は少し調べないと分からない項目です。

・「天官賜福」について、公式サイトで掲載されている以外の表紙はすべて海賊版

・「天官賜福」簡体字版は100%海賊版←私はこれを知らずに騙されかけました

出版社名が入っていてもクロ! 刷るだけなら誰でも刷れます。私も少し冷静になればよかったのに、ハマりたてのテンションと、真夜中の買い物は危険…。


ということで、まとめると

■なぜ購入してしまったのか

発端:初期の熱気のまま、よく調べもせずにメルカリを見てしまった

(2021年11月現在、公式から簡体字版は出版されていない)

原因:出品物の商品の背表紙に、公式のロゴマークがあった

致命傷:簡体字版が公式から出ていないことを知らなかった!


以下に海賊版の写真を公開します。



DSC_6049のコピー

DSC_6056のコピー

DSC_6052のコピー

メルカリに偽物が出ている危険性は知っていたので、明らかにおかしいものは当然、避けました。本物と海賊版の違いで一番わかりやすいのは繁体字か、簡体字かですが、こちらの商品説明には「正版」とあるだけで、文字についての言及はありませんでした。

そして到着後、中身確認のために一部開封し、本文を確認したところ、簡体字でした。

こちらの商品は背表紙に公式のロゴマークまでありました。更には奥付部分には公式の出版社名まで印刷してあります。装丁も丁寧です。

雑に作った粗悪品は見分けられても、これは知らないと騙される可能性が高いのではないか。非常に巧妙で悪質だと思います。

尚、現在も出品されているものがあり、そしてその中には知らずに購入してしまい、今でも自分が持っているのは本物だと思っている方がいるかもしれません。

繰り返しになりますが、装丁は非常に綺麗で、公式の名前も入っている。海賊版の存在を知らずに、あるいは知っていても「これは公式のロゴと名前が入っているから大丈夫」と写真で判断して購入してしまう人がいるかもしれない。

現に私もロゴマークで安心してしまった一人です。

そして悪意なく海賊版を購入してしまった方が、もういらないからと出品し、通報されてしまうということも起こりうるかもしれない。もし気付かなかったら私がコレになっていた可能性…怖!

そんなこんなで、自身の恥よりも、海賊版と知らずに取引する被害者が、一人でも減ってくれるよう、写真を公開しました。

ちなみに出品者は日本住所(実在する)の中国人名義でしたが、最後までロゴが入っているので簡体字の「正版」です。と言い張りました。


■もし海賊版が届いたら

メルカリで、本に限らずもし海賊版・偽物が届いたら、絶対に受け取り評価をしないでください!!

受け取り評価をすると、メルカリ運営のサポート対象外となってしまいます。

受け取らず、出品者に返品したいと連絡しましょう。私は同時に運営に「同じもので、まだ出品されているものがあるので削除して欲しい」と問合せしました。

私の場合、途中までは相手と連絡が取れましたが、返事がない場合は運営に間に入ってもらうしかありません。

そのためには、「取引中」であることが重要です。

取引完了ボタンを押したらお金は帰ってきません! その前に気付こう! 気付いてよかった!! ホントにそう思う!


■雑談

結局その後、日本のきちんとした取り扱い書店で購入しました。個人輸入する知識や実際にやった経験は中国台湾共にあるのですが、もう怖くて自分が信用できない!! あとEMSは税関で開封される!!

全部開封かは分かりませんが、十年くらい前?に台湾から同人誌がEMSで来た時は開封された痕がありました。(開封しましたとのお知らせも確かついてた)

偽物だと知らない善意の状態での購入については、購入者に非はほぼ無いと思います。私はアホだった。

そもそも偽物の出品は禁止されていますし、売る方が100%悪!! けれど買う方が自己防衛するしかない。

偽物とわかっていて買う人は、ほんとやめてほしい。そういうのが居るから業者が消えないんだよ。分かっている悪意の状態での入手は売る側と同罪だ。


私を恥さらしの生贄にしてでも知らずに偽物を掴まされる被害者が減りますように。あと通報しよう。


尚、質問等コメントメッセージには一切返信出来ません。