見出し画像

洗顔って難しい?

洗顔って簡単なようで難しくありませんか?
こうしたらいいんだよと沢山経験談を見ても上手にできなかったり
しますよね。ほっぺのニキビが治らないと落ち込んじゃうこともあると思います。
触らないように教えてもらっても洗顔の時に手があたってしまってるんじゃないかって疑心暗鬼になっちゃったりしていませんか?
私は数ヶ月前に環境から肌荒れが出てしまい、赤みがあとになってしまったりと悲しい思いをしていました。
そこでお顔の肌再生が早いことも考えて自然に任せることをしていましたが
赤いあとが消えずにもやもやしていました。
食事でビタミンや栄養も沢山取っていますが一度ダメージが入ると遅くなりますね。

それで洗顔を見直すことにしました。
大き目の洗面器にお水をたっぷり入れて、顔をつける。
この時点で苦しいのでブクブク息を吐きます。
きっと傍で見ていたら面白いと思いますが、本人は真剣です。
何度か顔をつけて、お水を換えてもう一度。
手でバシャバシャすることはありません。
つけ終わったら洗顔終了です。綺麗なタオルで表面のお水だけポンポン拭いてお手入れをします。お手入れと書いていますが、油分が残っているので
殆ど必要はないように思います。ちょっとカサカサするところだけ塗って
あげれば良いのではないでしょうか。

成果はというと赤いあとは見た目にほとんどわかりません。
毛穴の目立ちもなくなってきました。
もし、洗顔の力加減が難しいなと思う人は是非やってみてはどうでしょうか?力加減で気をつけるのはタオルの時だけです。
タオルなら顔に乗せるだけでいいですからね。
夏場の今はお顔が冷えるのですごくいいですよ。