見出し画像

Vtuverを作ってみた!!!

おはようございます!!!!
この一週間はVtuverを作ってみました!
モデルはVtuverの赤見かるびさんです!!!
モデルを作るのに三日かかり、印刷に4日ぐらいかかりました。
MMDというなんかもう出来ているモデルデータもありそれをblenderで流用すれば一時間でデータが完成するんですが、それは頼らず画像一枚から想像して作りました!
結果楽しかったー!!!

アイデカール有はテストモデルでアイデカール無が完成品です。ポーズは適当。


この幼女かるびは副産物です。幼女系か美少女系か 二通り作ったので、その幼女系です。
顔がかなりでかいから顔は書きやすそう!!!
幼女系は途中でうーん・・・となったのでここで作るのをやめて印刷だけしてみました。

作ってて思ったのは小物はあんまつけないほうがいいなと思いました。
例えばバックとかつけちゃうとモデルを動かすのに更に複雑になるなーと感じました。
バックとかは別で作ってモデルに直接つけたほうが簡単じゃんと気づきがありました。
一次硬化後でそんな厚くなければ柔らかさもあるので、可能ではありそう!

あとMMDのデータ上の赤見かるびさんはこれです。


腕とか足とか細い(笑) 
俺のと全然違うけど・・・まあオリジナル性のほうが俺にとっては大事だからこれはこれでいいのかな・・・と思いました。
作る経験を積みたいので今はこんな感じです。

MMDを読み込むアドオンをblenderにダウンロードしてブレンダーで読み込めば簡単にデータが手に入るのでVtuverのフィギュアが欲しい人はこの方法がてっとり早くて正確で精巧性も高いからこの方法がベストかもしれないですね。

犬→ロボット→美少女ときたので次は
何にしようかなー!日曜日からなんかまた作りはじめると思います!
土曜日はできたら作った赤見かるびさんを色塗りしてあげたいな・・・。

しかし・・・社畜で疲れ切っていると土曜日だらだらしちゃうんだよな~~~。ではまた会いましょう!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?