見出し画像

腸が元気だと免疫アップ⤴

以前のブログでも書いたように、体内の有害物質の蓄積度を知るために毛髪検査をしました。その時のコメントに、この状態の腸では栄養を吸収できないと書かれていました。

自慢ではありませんが、胃の状態は時々弱いことがありましたが、この頃はめったに便秘になることはありませんでした。

でも、一つだけはっきりしていたのは、たくさん食べても日に日に体重が落ちていました。私としては下半身でぶで悩みがありましたから、7号サイズが入るようになり喜んでいました。

たぶん、この辺から気持ちも不安定になり、感情のアップダウンも激しかったと思います。

栄養が体に回らないって、こわいです。

栄養を吸収するのは、腸である

う○こを作るのが腸の仕事だと思っていました。しかし、栄養を吸収するのは口ではなく腸だったのです。宿便がいっぱいだと、栄養も吸収するのはむずかしいはずです。私は、毎日出ていたので気にもとめていませんでしたが、理想のバナナ1本のような太いものではなく、出口が狭くなっている?と言いたくなるような細いものでしたで、量も少なかったです。

しっかりと食物繊維のものを食べることも大切ですが、トイレにゆっくりと入れる時間を作るのもおなじく大切です。

私は、外泊すると便秘になりやすいですが、環境の変化とゆっくりトイレに入れる時間や精神的な余裕がないとそうなります。

排出がしっかり出来れば、肌もピカピカに!

今や美容もいろいろな方法があり、どれもこれも試してみました。私の中で一番変化があったのは、腸活をして快調になると肌にも変化がありました。

ご存知でしょうか?腸の中の不純物は、排出されないとまた腸で吸収されるそうです。肌に吹き出物がある方は、便秘であることが多いと私の経験からも本からも納得がいきます。

腸活をすることで、免疫もアップし肌にもいいなんて女性にはうれしいかぎりです。

余談ですが、運動をするのも腸が刺激をされて良いようです。これは、体験談があり、中学生の頃、冬の体育の授業にマラソンがありました。一時間ほど走るため、校内と校外のコースになっているのですが、午後の授業は必ずお腹かが痛くなり、トイレにかけこんでました。(笑)

食物繊維のとりすぎも逆につまってしまうようです。自分のあった方法で運動をしたり、食事をきをつけたり、今は食もつからできたサプリなどもあります。できるだけ薬を使わずに毎日排出し、健康も調子のいい肌も手に入れたいものです。

次回は、悪化していったときの恐怖について書きたいとおもいます。

ここまで読んでいただきありがとうございます。では、また!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?