見出し画像

HiPro [ハイプロ] / #38ch_SiteReview

サイト概要

私たちは
「雇用によらないはたらき方」という新たな選択肢を、
サービスを通して発信します。

HiPro [ハイプロ]

ファーストビュー

  • フルスクリーンのムービー

  • ブランドの目的と短い説明文が中央配置されている。
    flexboxで配置。

  • ヘッダーにメニュー固定。
    NEWS ROOM、MEDIA、BRAND、SERVICE、TOP MESSAGE、PERSOL GROUP

  • スクロールを促すアイコンが置かれている。
    配色が回転するアニメーション。

構成

  • ファーストビューに続いて、NEWS、MEDIA、BRAND(ブランド説明)、SERVICE、代表メッセージ、グループ会社説明
    下層にNEWSページ、代表メッセージ
    MEDIAからブランドブログ、SERVICEから各サービスのサイトへ遷移。

  • ファーストビューでブランドの目的を端的に説明、NEWSとMEDIAで現在進行形であることを示し、ブランドの目的をしっかりと説明。その後にサービス内容を伝えている。

  • ブランド説明が長文だが、最後にBRAND MOVIEを配置している。
    配色、写真の雰囲気でブランドイメージを表現している。

  • パララックスデザインでスクロールのしがいあるページになっている。
    js「locomotive scroll」が使用されている。

フォント

種類
欧文フォント:Trajan Pro
和文フォント:Noto Sans CJK JP
BRAND説明フォント:DNP Shuei Mincho Pr6N

Trajanから受ける印象は「高級、厳粛、伝統的、偉大、堅実、信頼、固い」といったイメージ。(あくまで、僕の感じ方ですが)
厳格な印象を与えたい時に、僕はロゴや見出しの部分によくTrajanを使います。文字詰めをして並べるだけで、ビシっと印象をひきしめてくれるので、とても頼りにしています:)

ローマの歴史ある曲線美に酔いしれろっ…!!英文フォント「Trajan」の魅力 #LOVEFONT

「秀英明朝」は、書籍の作り手と読者の双方から高い評価を得てきた本文用書体で、秀英体独特の連綿を持ち、目に優しい黒みを備えつつ、明るく整った落ち着いた雰囲気の組みができるのが特長です。

秀英明朝 M | 書体見本 | モリサワのフォント | 株式会社モリサワ

サイズ・太さ
h2:24px(本来h3に当たるのでは?と思われるところは32px)
p:18px

配色

白、黒、グレーのほかに青系を使用。

stylifyme.com調べ

レスポンシブ対応

@media(max-width:767px)で対応。

フロントページのサムネイル


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?