見出し画像

バルカン3が出るぞ!⑦スラッグチューン極まれり

最近ではエアスラッグを撃てる、と謳うエアライフルが各社から見られるようになってきましたが、撃てる撃てない、と精度は別の話です。

例えばバルカン3のように最初からエアスラッグを撃つセッティングにすると、基本的に18gnペレットは撃てません。

逆にペレットを実用レベルで撃てるエアライフルはエアスラッグを高精度に撃つことは難しいと言えるでしょう。

私もエアスラッグで遊び始めた頃は、いかにペレットの精度に近づけるかという沼にハマっていましたが、そのセッティング理論などが理解できてくると、ペレット同等の精度はもちろん、ペレットでは難しいロングレンジでの集弾が楽しくなってきます。

先日、野外100mレンジで撃った集弾がこちら。

初めて行った笠間射撃場でのスコアです。
50mではなく100mで20mm以下のグルーピングです。
谷津を利用した射場なので風の影響がないかと思いきや、意外と巻き上げるような風が出ていて少し苦労しましたが、風に強いエアスラッグならこのくらいの集弾性能があります。

50mの方は残存エネルギーも高く、あまり風のことを考えずとも10mmを切るようなグルーピングが連発しました。


50mで5shot 10mm、100mで20mmを目標としていましたが、新しくなったZANスラッグとバルカン3の美味しいセッティングも分かり、あっけなく達成してしましました。

ちなみにこの日の本当の目的は150mでのテストだったのですが・・・・

家で試して足りると思ってたエレベーションが、実際は足りず・・・途中からダイアルが空回りする事態に(笑)


①は的枠に合わせて撃ってやっとセンターに入りましたが、すっかりやる気を失い、出直しとなりました(笑)

でもエレベーションなどを調整しつつでこのグルーピングなので、
きちんとセンター取れたら5cm以内は狙えるかなー。

次回はエレベーション問題を解決するあの魔道具を装着してリベンジします!!お楽しみに?

こんな新しいエアライフル遊びを私もやってみたい!という方は、
ぜひバルカン3をご検討ください。

初回ロットは残りわずかですよん。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?