入院2日目

朝6時に起こされて点眼、寝起きで上手くいかないだろうからと3種の点眼を全部看護師さんがやってくれる、1つさしたあと5分開けなきゃならないから面倒だと思うが律儀に全部やってくれた。

そのあと検査用に別の目薬もさされた。

点眼は6時3種類、11時2種類、15時2種類、20時3種類、その他に元々緑内障対策で使っているのを11時に右目にさす。

眼がチクチクして痛い、充血も酷い。
これは縫合糸のせいらしい、糸は組織に溶けるからそのうち気にならなくなる。

11時の点眼は練習で看護師さんの指導のもと自分で行う。

以後は自主的にやってくださいとのこと。

午後看護師さんに顔を洗いたいがダメかと聞くとダメだと言われる。

でも首から下は大丈夫だからとシャワーのみ許可してもらい浴びた。

何もなく一日が終わって消灯したあと先生が見に来た。

眼の状態を確認したいのでと言われて診察室へ。

ま、いいんじゃないかなと、チクチクするのは縫った糸が原因なのでそのうち組織と同化するから問題ないとのこと。

来週には退院出来ると言われて意外に早いなと。

翌日朝8時20分から回診だから来てと言われて病室に戻った。

横になるとたぶん眼球の向きのせいなのかチクチクが増す、さらに右向きで寝ないと行けないのでまたしてもよく眠れなかった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?