見出し画像

ほぼ日回帰

2024年の手帳の使い方が概ね決まったので、決意表明を兼ねて、使用しているツールも含めてまとめてみました。



使用する手帳

ほぼ日手帳weeks

使うのはほぼ日手帳weeks、英語版1月始まりです。
牧野富太郎博士のシハイスミレ。
デザイン最高すぎてカズン、オリジナル、weeks、HONと、牧野博士のコラボデザインを選んだ方も多いと思います。

英語版にしたのは、単純に日本語版のあのデカデカと印字された月間ブロックの祝日表記が嫌いなことと、視覚情報が多すぎてうざいからです(・◡ु‹ ) ✧*テヘペロ
基本的に自分は仕事上の営業カレンダーでしか休み判断しないので、祝日表記はそのまで重要視していないこともあります。
知りたければGoogleカレンダーや卓上カレンダーを確認するので、あくまで予定が確認できればそれでいいという感じです。
既に予定をぶち込んでいるところは自分でも概ね記憶しているので、俯瞰して確認する必要もないかな、と。

2023年はSUNNY手帳のマンスリーを使っていました。
その前年まではウィークリーを。

基本的にSUNNY手帳のフォーマット自体は非常に気に入っているのですが、唯一赦せない点があります。
方眼の罫線です。
中途半端な方眼のサイズも罫線の濃さも、これさえなければ、という部分がどうしてもストレスになったのが一つ。
その罫線と自分の書き方、字との相性が悪すぎで、マンスリーもウィークリーも方眼部分はフリースペース含め、全く活用できない状態でした。
それもあってウィークリーからマンスリーに変え、月間ブロックの上段でタスク管理、下段にスケジュールという書き方を2023年はしていました。
これはこれでよかったんですが、繁忙期のタスク管理をもう少し細かく書きたいというときに、ノート部分を参照するのも性に合わなくて……。
できれば日々、すべてを俯瞰して確認したかったのですが、やっぱりSUNNY手帳のウィークリーも過剰というか、フリースペースがセミバーチカルの下段にあの半端な方眼罫線であると書きたいことに沿ってフォーマットを作ることすらも億劫になりまして。
じゃあどうするかと言うと、週間レフトでいいのでは?ということでほぼ日手帳weeksです。
ほぼ日以外にも週間レフトなんて腐る程ありますが、デザインが好きだったのと年末に今更手帳の精査などしたくない、ということで即決です。

ほぼ日手帳はオリジナル、カズンを数年使っていましたが、weeksは初になります。


使い方

1. 月間ブロック(体調管理)

月間ブロックはスケジュールをウィークリーページに書くならいらないな、と思い、健康管理記録に使うことにしました。
プライベートすぎて画像もお見せできませんが、上から順に、

  1. 天気

  2. 基礎体温

  3. おつうじ

  4. 服薬記録(主に解熱鎮痛剤を飲んだか)

  5. 症状(頭痛やら風邪やら、その他生理周期に関する異状など)

になります。
アイコンに使用するのはすべてOSANPO Shoppingさんの3mmアイコンスタンプ。
これはオリジナル、カズンを使用しているときから愛用しているものに合わせ、更にいくつか追加しました。

  • ほぼ日手帳のお天気チェックスタンプ 3.7mm 間隔

  • 体温計:3mm アイコンシリーズ

  • 黒塗りのトイレ:3mm アイコンシリーズ

  • お薬:3mmアイコンシリーズ

  • 十字の病院マーク:3mmアイコンスタンプ

他にも手持ちはありますが、月間ブロックで使用するのはこれだけです。
始めはウィークリーページの右側のスペースに書こうと思っていたのですが、行が足りなそうだったので月間ブロックに書き込んでいます。
俯瞰する意味でもこちらのほうが良さげです。


2. 週間レフト(スケジュール、タスク管理他)

週間レフト

週間レフトは左ページを二分割にして書きます。

  • 左: スケジュール

  • 右: タスク

自分の場合はスケジュール自体はルーチンみたいなものなので、余程でない限り書くことはありません。
週時間固定の予定と、週末のプライベートな予定を書き込むのがほとんど。
仕事は水色のマーカーで●を書き、プライベートはピンクのマーカーで●をアイコンとして書きます。
後はデコラッシュを使って荷物の配達予定を書いたり。
後はこれから手許に届く予定ですが、資源ごみの日だけは手帳に書いておきます。
他は覚えていても、こればかりはカレンダーを確認しないと忘れることが多いので……。

あとは残業や休出、有休もここに書きます。

休日はカキモリさんで作った自作インクを吸わせたからっぽペンのマーカータイプ。
市販のマーカーは蛍光色で好みではないので、このためだけに作ったインクになります(笑)
でもからっぽペンのマーカータイプは発売当初に買ったきりだったのですが、いつの間にか製品ラインナップからなくなっていたので、手持ちの在庫がなくなっならカキモリのライナーか別メーカーのを使う予定です。
年一でしか消耗しないので、あと数年は手持ちがなくなることはないと思うのですが……(´・ω・`)

タスクは□で書き、完了したら■に塗り潰します。
ほとんどが仕事用の自己締め切りに書いているものなので、ぼかしばかりですか(。>﹏<。)
プライベートタスクと分けていないので、今後は一行開けるか、マーカーでチェックボックを書いて色分けするか、ですね。
このあたりは月ごとに見直して、都度、わかりやすい方法を模索していきたいと思います。

右ページは週のTo Doと、ハビットトラッカー。それから進捗は小説や読書の進捗をタイトルと一緒に書きます。
タイトル部分はマイルドライナーのクールグレー。
好きすぎてノート作りでも酷使しまくっています。
一番下は「Information」と書いてありますが、ここは今後「memo」に変えていきます。
書く内容はお知らせ的なメモから、発売日情報、映画の公開日情報などです。
何も書くことがない週でも、その週にあったことをフリースペース的に書けたらな、と思います。
右ページの左は一日の進捗です。
当初はここに体調管理を書くつもりでしたが、空いてしまったので取り敢えず進捗を書いています。
繁忙期はここもタスクに拡張するかも。


3. ノートページ

ノートページに真っ先に書いたのはウィッシュリストです。
My 100にウィッシュリストを書くってどうにも苦手なので、ここはSUNNY手帳のフォーマットのほうが好きなので、それを参考にカテゴリーごとに枠を設けています。
今のところ書いているのは趣味と挑戦したいこと、ライフスタイル、仕事のことです。
欲しいもの、買うか検討するものもここ。

ノートページのウィッシュリスト

ここもweeksの縦罫に準拠して枠を作っているので、余白になっている左部分はスタンプを押すか、多少はデコったりするかも。
分厚くなっても困るので、そのあたりはあまり興味もなく程々にやっていくつもりです。

あと他にノートページに書くことはあまり決めていません。
タスク管理を更に細かく書きたいときはここに書くだろうけれど、読みたい本は年内に買わないことも多いので、これは別に管理しようかな、と。
読書ノートも別に作っているので、メモ的なことに使うということもほぼありません。
書き殴る、というのが苦手なので。
あ、行きたい場所やお店、展覧会のスケジュールを書くのもいいかも。


4. My 100

これが本当に苦手。
何を書いてもいいとわかっていても苦手なので、ここには買った本、見た映画を書くことにしました。

My 100

感想は必要な別に書くけれど、積読もひどいので、とにかく買った本を書いていく感じです。
だいたい積んでいるのは学術書と小説ばっかりですが、今年は趣味の資料用に勉強ノートも作っているので、なかなかアウトプットに対し、インプットが追いつかないのが現状です。
だから「本を沢山読む」なんて項目がウィッシュリストにあるのですが(苦笑)


その他の必需品

ブックバンド

ブックバンドは適当に自作しました。
Seriaで適当にヘアゴムとチャームを買ってきて、はた結びをしただけのシンプルなものです。

自作ブックバンド

自分で使うだけなので取り敢えずこれで十分。
水引きとか作ってみたいバージョンもありますが、材料がないのでそのうち、飽きたらやろうと思います。


インデックス

インデックスシールも久し振りに使いました。
SUNNY手帳のときは邪魔すぎて付属インデックスも使っていなかったのですが、ミドリから新しく出ているチラットINDEXのSサイズがweeksにちょうどよかったので、これはお気に入りです。
Sはグレイッシュカラーばかりなので、そこも主張しすぎず気に入っています。
しかも貼り直しができるの偉い!

ただ、weeksの索引月表示は、週の半分以上が次月であっても週頭の月で振っているので、そこだけは難点ですね(´・ω・`)
25年も継続して使うなら、インデックスの貼るページは少し考え直します。


SARASANANO ダークグレー

手帳に使用しているのは今年、自分的大ヒットだったペン。
これもノート作りにも大活躍しています。
難点は替芯が存在しないことと、地元の文房具屋からなぜか消えたことですね……(´・ω・`)
年明けにまとめ買いする所存です。


ほぼ日の下敷きとテンプレート

それ以外で必需品なのはほぼ日の下敷きとテンプレート。
下敷きはトモエリバーに書き込むのにちょうどいいので、今のところこれ以上のものには出会ったことがないです。
読書ノートにもほぼ日の方眼ノート・ヤマザクラを使用しているので、A5は二代目をお迎えしました。

なお、ヘビロテしすぎて破損したほぼ日のテンプレート・ベーシックはこちらも二代目をお迎えすると共に、手帳用とノート用と2枚買い足しました(笑)
これがないと私の筆記生活は真面目に終わります_:(´ཀ`」 ∠):_


繁忙期や長期休みに入るとつい、手帳をサボりがちなので、今年はもうちょっと頑張りたいです。
書かなかった時期もそれはそれとして必要な時間ではあるのですが、その後もサボり癖がついちゃうので(苦笑)

取り敢えず、読んでみたい本のリストはM5にするか、バーチカルにするかが悩みどころです。

いいなと思ったら応援しよう!