見出し画像

次のプラン?の続き(限界を超える)

こちらの続きです。
最近、麻疹の感染者が、と言う話が増えてるそうですね。
個人的には次のプランは麻疹なのかもと思っています。

そこで、厚生大臣が麻疹のワクチン接種を呼び掛けた日時が分かったのでチャートを出してみました。

なんか新しいプランデミックの前兆のようなチャートの割に
全体的にはかなりの大きなチャンスがあるチャートです。
まさに生き直しを求める人の後押しになると思います。

チャートルーラーの金星とフォルスがタイトにオポジションと
フォルスとジュノーがタイトに150度なのが気になるので、まずはここから。

ここで強烈に強調されているのが「平等」「対等」「自分の闇につながる感情」「感情を消化する」です。

今まで当たり前の様に何者かの価値観によって優劣をつけられたり、搾取され、願いなんて叶わないと諦めてきた私たちですが「それを終わらせていい」タイミングに来たのでしょう。
しかし、残念ながら放っておいても「それ」は終わることはなく自分の感情の中でも一番深くに存在する「自分が超えたくても超えられない限界」を知ることが重視されています。

その理由はその「自分が超えたくても超えられない限界」こそが、何者かの価値観によって優劣をつけられたり搾取され、願いは叶わないと諦めるしかない世界に自分をとどまらせてしまう原因だからです。

もう、その世界から抜け出して、誰かの価値観によって判断されることも、搾取されることも無く、ただ自分の願いをかなえる為だけに生きていい。

そのためには、自分の限界に向き合う覚悟を決めること。
そしてその限界を前にして諦めるしかなかった思い、そこにある感情に徹底的に向き合う事です。

とは言っても、限界にあるのは「どうせ願いは叶わない、だって〇〇で△△なんだから!!」と言うどう足掻いても乗り越えられないという諦めと絶望なので、かなりキツイです。
でも、時間がかかってもそこにある感情、思いを「そのまま」受け止め続ける事で、この過程は乗り越えられます。
※どんな思いに対してもジャッジしないこと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?