見出し画像

未来で起こることとSAチャート

昨日、友人とラインでやり取りしてた時に「〇歳で病気して、その後また動き出すって手相の先生に言われたことある」と。
聞いてみると、5年後に〇歳を迎えるそう。

彼女のネイタルと5年後のSAチャートを出してみると
SAのヒュゲイアが彼女のネイタルのアセンダント、ディセンダントとTスクエアを作っていました。

ヒュゲイアには
・ 自分を退化させる習慣
・ 健康を害する問題を表面化させる
・ 人生で克服すべき課題が肉体や人生に現れる
と言う意味があるため、

このままでいくと5年後に何等かが起こり
その出来事によって強制的に未消化の問題との向き合うこととなり、生き方の軌道修正が入るのは確実です。

ちなみに「病気」と言っても病院で診断名がつく病気の可能性もありますが
人間関係のトラブル、事故、事件に巻き込まれる、詐欺に遭う、お金の問題などがあります。

*     *

そこで今年のSAのチャートを出すと
SA土星がネイタルの太陽の上に乗っていて、彼女が生まれて来た目的を明確にするために負荷をかけていたり
SAのカイロンがネイタルの海王星にオポジションで影響を与えていたり
ネイタルのカイロンとSAのノード軸でTスクエアが出来ていて
傷ついたまま生きるのではなく、その傷の根っこにある未消化の問題を終わらせようとしています。

彼女が未消化の問題を終わらせ、生まれて来た目的を明確にしていけば
その過程での得た経験値やスキルが彼女の仕事を支えることとなり
5年後は自分の健康問題に向き合うのではなく、健康問題に向き合っている人のサポートに回ることが出来るとも読めるのです。

病気が分かると「まさか自分が!」とコメントするのを見かけますが
こうやってチャートを出してみると、自分の未消化の問題が目に見える形になる何年も前から解消するチャンスは与えられているのが分かります。

病気は起こるべくして起こるのではなく、問題を放置された結果だからでしょう。
チャートはプラスの意味もマイナスの意味もあるからこそ
今、与えられている課題を終わらせることで、将来的に人生を好転させて行けるという意味でもあるわけです。
チャートは自分の成長と明るい未来のために使うものだと私は考えています。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?