見出し画像

複合アスペクトのYOD 2

の続きです。

この記事に載せたYODを読んでみます。
(今年の3月18日のチャートですし)

このチャートは金星と土星がセクスタイルで頂点がセレスです。

このYODの学びはは「どれだけ自分の弱点を何かで補っても、もうその方法は限界に来てることに気づく」って感じでしょう。

社会で大成したい、人の上に立ちたいと思う割に
自分自身は変わりたくない、このままがいい!と変化に対して抵抗し
じゃぁ、あなたは社会で何が出来る?と聞かれても、自分を探求することなく、なんとなく自分の価値を他人によって決めさせた結果(東大卒だからすごい、医者だから優秀みたいな)
自分だけの本当の才能や個性に気づくことが出来なかった。
そんな自分はこの社会で役に立っていないことは気づき始めてるけど
自尊心が邪魔して自分の立場や地位に固執してしまっている
でも、自分にどんな価値があるか分からなくてもがいている状態でしょう。
会社に居たら「老害」と言われそうです。

そんな頑なな生き方を終えて、勇気を持って自分を成長させるには「自分を正しく知ること」です。
自分を正しく理解していないことが、この人生を生きる上での最大の弱点。
だからといって誰かと比べて自分はダメだとするのではなく、他人は持たない自分だけの才能に気づくこと。
学歴や職種、収入などで自分を測らず、自分の価値を見つけること。

これはいうのは簡単ですが、難しい。
何しろ今の自分の視点では自分を正しく知ることが出来ない。
だからこそ他人との関係の中で知らなかった自分に気づいたり
自分には持たなかった視点を、誰かから学んだり
今まで良いと思っていた事の全て、自分は本当はどう感じていたかを再検討する必要があります。

自分の真の価値に気づくため、自分の感覚が心地よいと感じることを勇気を持って選ぶこと。
そたのめに、自分を心地悪くさせる他人の意見や考えは排除する事。
自分を知るために感情を使って、言葉を使っていくこと。
外側に答えは無い事を理解する事
自分を癒せるのは自分だけという事を理解する事
自分が足りないと感じる部分を他人に埋めさせようとしないこと
自分の喜びに対して妥協しないこと

自分と言う存在が明確になるほどにセレスは癒され、地球で自分が何をしたいのかが明確になっていくでしょう。

この経験を乗り越えた人は、自分を救い出せるのは自分という事を経験から誰かに伝えられるようになると思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?