見出し画像

Battle Cry of Freedom

Airborne Kingdom 2022/7/29~プレイ

Steamストア: 

[2022/03/02発売]
※日本語対応プレイ動画: 

FPSモード: https://youtu.be/yMae9uRz41o

---------------

南北戦争シミュレーションFPS。

キャラクリが細かい!顔の作成がぁ…じゃなくて、制服の設定が!
武器、上着、ズボンは当然、だけじゃなく、靴、インナー、帽子、パイプ、鞄、階級章、バックル、水筒と、細かく設定できる!やった!コレで完璧南北戦争兵士が出来るぞ!しかも南軍、北軍、更に各部隊毎に設定を保存出来るぞ!ヤバーイ!

突き詰めたリアリティ!まあこのゲームに限ったわけじゃありませんが。こういう歴史戦争シミュFPSは大体、操作性よりリアリティ重視!
走りは遅い!リロードはたっぷり30秒!(弾詰めてぇ火薬つめてぇカシュカシュつめてぇ)アイアンサイトのみ!銃を撃てば煙が舞って視界悪い!弾当たったらすぐ死ぬ!正直ある程度近くなったら走って行って銃剣で刺した方が早い!

更にこのゲームの凄いとこ。戦争ごっこやるなら絶対やりたい!
なんと「隊長モード」っていうのがある!30人ほどのbotを引き連れて、南北対戦ができる!すごい!
フォロミー!ポジションセット!ファイア!って一々指示する!素敵!

正直このモードが1番楽しい。鯖は大体海外のしか経ってませんが、隊長モードならラグもそれ程考えなくて良いし、言うほどカクカクもしないので十分遊べる。

南北戦争好き、隊長ごっこ好きの人には是非!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?