見出し画像

ミリシタ5周年イベントを振り返って

みなさんこんにちは
はじめましての方ははじめまして
百瀬莉緒ラウンジ「Bar MIRION」ラウンジマスターのminakouです。

アイドルマスター ミリオンライブ!シアターデイズ5周年イベント「私たちのR@inbow!」お疲れ様でした。
先に結果から述べると、百瀬莉緒ptランキングで3位、総合のイベントptランキングでも58位でTPRを獲得しました。

突然ですが、みなさんは5周年イベントどうでしたか? 楽しかったですか? 上を目指して走っていた方たちは誇れる結果を残せましたか? 後悔はしていませんか?

私はこの問いに対して正直「分からない」と答えます。
嬉しい気持ち、悔しい気持ち、情けない気持ち etc…
5周年イベントを走っていく中で、いろんな感情が沸き起こり、何から話したらいいか今の私には分からないです。

このごちゃごちゃになってしまった感情を忘れないうちに整理して書き留めておきたいと思い、Noteにつづることにしました。

そういうことなので、周年イベントの走り方に関する話をガチガチにするつもりはないです。
おそらく言いたい事も相変わらずまとまっていないことでしょう。
イベランに役立つ話を知りたいなら他のPさんのブログを読んで下さい。
(そもそもイベランではこうしたらいいなんてことを不特定多数の前で自信持って言えるほどのことはしていない。去年の記事には書いてたけど、備忘録的な意味が大きかったし、今読み返すと非常にむず痒い)

それでも構わないという方は、最後までお付き合いいただけると幸いです。



1年間のミリシタを振り返って

いきなり5周年イベントの振り返りをしてもいいのですが、その話をするには4周年からの私のミリシタを振り返ったほうがいいかなと思うのでざっくりと振り返っていきます。
(まあしょうもない自分語りがほとんどなので読み飛ばしておk)


4周年イベントからラウンジ設立まで

4周年イベントで私のイベランに対する認識が大きく変わりました。
詳しいことは4周年イベントの振り返り記事に書いていますが、端末やタップ速度、稼働力やスケジュールの立て方等、アイドル別ランキングで色段を取るような最上位のPさん方と大きな差を痛感しました。
この差を埋め、1年後の5周年イベントおよび私が何が何でも結果を残したいと意気込んでいた「想い出はクリアスカイ」イベントで結果を残すため、1年間私なりに努力をしてきました。

4周年イベント直後から始まったMILLION THE@TER SEASON BRIGHT DIAMONDに担当2人(美也、莉緒)がいた事もあり、覚悟を決めてiPad Pro 5を買いました。(魂の24回払いです。まだ払い終わっていません)

端末を新調して挑んだ莉緒上位イベント「真夏のダイヤ☆」では、速度に関して最上位勢と大差がないことを確認でき、少しだけ自信を持つことが出来ました。
また「ミリオンマスター!」さんに初めて傭兵として参加させていただき、イベランに対して高い意識を持つPさん方と切磋琢磨しながらのイベランは貴重な経験となりました。

「真夏のダイヤ☆」に続く連戦となった「シークレットジュエル〜魅惑の金剛石〜」では、自身初の通常イベント色段を獲得し、イベランに対して大きな自信をつけました。
そして当時の定住ラウンジ「MIYA-ON@IR」はプラチナスターテールのラウンジpt記録となる1億pt越えを達成しての1位を獲得しました。「真夏のダイヤ☆」の時も非常に楽しいイベランだったのですが、改めて担当ラウンジで走ることの楽しさを実感しました。


ラウンジ設立以降

イベランから少し話はそれますが、「シークレットジュエル~魅惑の金剛石~」イベント終了後、さらなるモチベーション向上のため「MIYA-ON@IR」を抜け、定住ラウンジを探すことにしました。
ありがたいことに多くのPL, TPL常連ラウンジ様から声をかけていただきましたが、いくつかのラウンジ様にお邪魔して実感したのが、私自身は一つのラウンジに定住するより、いろいろなラウンジに参加して交流を広める方が好きなのだと、(ラウンジにもよりますが)担当イベントでは全力で盛り上がり、それ以外のイベントは自由に動ける担当ラウンジが自分には合っていたのだと改めて実感しました。
また、「真夏のダイヤ☆」と「シークレットジュエル~魅惑の金剛石~」のイベントを通じて、莉緒のことが好きなPたちが集まってイベランができたらな…という思いが沸々と湧いてきたこともあり、莉緒ラウンジを設立することを決意しました。

声をかけていただいたラウンジ様には私の身勝手な行動で大変ご迷惑をおかけしました。
改めて謝罪をさせてください。

莉緒のシーズンイベントがすでに終了しており、タイミングとしては最悪であることは承知の上で、2021年12月12日に莉緒ラウンジ「Bar MIRION」を設立しました。

ラウンジを設立して臨んだ最初のイベント「トレフル・ド・ノエル」では、奇跡的に歯車がかみ合い、自身2度目の色段、ラウンジもTPLを獲得するというこの上ない結果となりました。
minakouエクゾディア?そんなものは知らない

4周年イベント以前はTPRわずか1回のPでしたが、今あげたイベントを筆頭に4周年イベントから5周年イベントにかけてTPR10回やりました。
これだけ走った理由には、担当がいるから、曲が好きだから、ファン活をしたいから、ラウンジ設立後の宣伝を兼ねて他ラウンジの支援をするためなど色々ありますが、1番の理由としてはタップの練習や自身の稼働限界を見極め、走りたいイベントが来た時にいつでも走れる状態にしておきたいというのが大きいです。

4周年イベントの時とは比べ物にならないぐらいの経験値を得て、5周年イベントに臨みました。


5周年イベント「私たちのR@inbow!」

ということで本題の5周年イベントについて話していきます。

開始前の準備諸々

準備したものについては去年と大体一緒なので省略
ジュエルを増やしたのと、去年途中で買い出しする羽目になったので、(さらに買い出し中に誘惑に負けてらぁめんを食べて寝落ちするというクソ雑魚ムーブをかましたので)周年期間中に外出しなくていいように全体的に食料を増やしたぐらいです。

ラウンジについてですが、今回は「Bar MIRION」に残りました。
4周年イベントでは「932プロダクション」さんに傭兵に出ており、情報面や走り方のアドバイスを受けられたり、モチベーション維持といった面でメリットが大きいことは十分理解した上でこの選択をしました。
ラウンジを設立したはいいものの、「ラウンジの宣伝するため」という大義名分でラウンジの脱走を繰り返しており、定住メンバーには申し訳ないなという気持ちを抱いていたこと、周年イベントを機にまだ見ぬ莉緒Pとのつながりを作っておきたいといった理由からです。
もし皆さんが周年イベントで上を目指したいのであれば、勇気と覚悟をもって上位のラウンジに傭兵に行くことを断然お勧めします。

走るアイドルについては昨年に引き続き莉緒でいくことに決めました。
担当ラウンジ設立したし、担当ラウンジのラウマスとしての覚悟を見せるべきだろうと判断したからです。(もちろん担当ラウンジのラウマスがそのアイドルで走らないといけないなんてことは微塵も思っていません)
とか言いつつ実を言うと割とギリギリまで美也で走ることも検討していました。
そもそも4周年イベントの振り返り記事では4周年では莉緒で試走、5周年は美也で全力ランする予定だったみたいなことを書いています。(今振り返ると1年に1回しかない周年イベントで試走とか言ってるのバッカじゃないの?)
美也で走らなかった理由はいろいろあるのですが、一言で言えば「想い出はクリアスカイ」イベントが終わってしまったからというのがあります。
詳しくはこちらもNoteに記していますが、燃え尽き症候群みたいなものです。

また、目標に関しては別に1位狙いというわけではなく、出来る限りで頑張ろうというスタンスでいました。こちらも「想い出はクリアスカイ」イベントで何が何でも上に行くんだという気持ちが強すぎていろいろと空回りしてしまったことがありこういう考え方に至っています。
個人的にはイベントで10傑や色段を取るために事前準備が大事なのは言うまでもないですが、正直運に左右される部分もあると思っています。


イベントでの収穫・反省

スケジュールとか1日の詳細の動きは面倒なので書きません。正直理想の動きとは程遠いし、そもそもNoteを書くつもりがなかったし。

去年からの成長した点をざっくり挙げると、

・リフレ時間外に30分速0を一度も出さなかった

・去年は1回もできなかった23時間稼働ができた
(俗に言う23~7時リフレ、前日のリフレの取り方によっては最大40時間連続稼働になるのですが、今回周年期間中に4回組み込みました。まあ、数分程度の寝落ちを何度もやらかしてパァになっている部分はあるので要改善でもあるのですが)

・仕事の影響を最小限にできるよう、仕事中にリフレをあてる時間を増やせた

・吐き最速の2Mぽんぽんを抵抗なくできた(MMを叩き続ける体力がなくなったともいえるが)

などが挙げられるかなと思います。

反省点としては以下が挙げられるかと思います。

・情報を鵜呑みにしない
主におすすめ楽曲予想や曲の長さに関する話です。
一番影響が大きかったのは7/3のおすすめ曲が「ピコピコIIKO! インベーダー」と「Shamrock Vivace」のどちらなのかについてだと思います。
私は「Shamrock Vivace」読みで予想を外した時よりも「ピコピコIIKO! インベーダー」読みで予想を外した時の方がダメージが大きいと踏んで動きました。
結局のところ、ミリシタのルール説明をきちんと読んでいればそれで解決する話だったのですが…
そういったことも含めて冷静に判断する力が足りないなと痛感しました。
とはいえ、最終的に「Shamrock Vivace」が来ると判断したのは紛れもない私自身なので、楽曲予想を出してくれた有志の方々に感謝こそすれど、彼らを責める気には全くならないです。

・新機能への対応力
上と通じる部分がありますが、例えば今回連続お仕事という新機能が実装されています。連続お仕事はお仕事中のタップが減るので楽ではあるのですがそれに伴って本当に速度も速くなるのか?
連続お仕事と通常お仕事、どちらが最適なのかをきちんと検証したうえで動いていればまた違った結果になったのではないかなと思います。
検証を面倒くさがってはダメですね。


感想

率直に言えば、莉緒ランキングで3位を取れたことは嬉しいです。
さらに、今年は例年以上に莉緒10傑ボーダーが高くなり、同じ莉緒Pとして誇らしいです。

一方で今回は結果として色段争いをすることになったのですが、莉緒の色段ボーダーをもっと上げたいという思いや、莉緒1位のユティルさんと2位のHARU秋さんに「みんなで1つでも上の順位に行きたいですね」と言っていた割には中途半端なptに終わってしまい、もっとやれたんじゃないか?という悔しい気持ちや情けない気持ちもあります。
今回は出来る限りで頑張ろうというスタンスで挑んだつもりでしたが、そんな気持ちだったからさらなる高みへいけなかったのでは?
このスタンスでいることは本当に正しいのか?と思う気持ちもまたあります。

他には美也で走らなかったことに対する懺悔もあります。
BRIGHT DIAMONDシーズンイベントで今回美也1位のなるさんと、2位のかえでさんからこんなことを言われていました。(まあ半分冗談であるとは思いますし、当の本人たちはきっと覚えていないと思いますが)

結局莉緒で走ることになったのですが、こういった経緯もあり美也で走っていたとしても誇れる走りをしようと思っていました。
(他のアイドルのボーダーと比較するような話は良くないことだというのはもちろん承知の上です)
ただ結果的に、1位のなるさんとはptで10万pt以上の大差をつけられる結果になり悔しい気持ちもありますし、私が「MIYA-ON@IR」定住時代にお世話になったラウマスで尊敬しているなるさんが1位を取ってくれて嬉しい気持ちもあります。
正直複雑です。

また、ラウンジにアイドル別100傑狙いのPさんが数名いたので、ラウマスとして情報共有したりとサポートにも回りましたが、ちゃんとサポートできていたのか?
(今回の周年イベントに限った話ではないですが)そもそも私はイベランばかりで莉緒の魅力について特別語れるわけでもないし、ラウマスとして向いているのか?と考えたり…
(まあTwitterではこんな不安な気持ちを出したら負けだと思っているのでここでしか言わないですが)

とにかく、5周年イベントを終えての感想は?
と言われたときに一言では答えられないというのが正直な気持ちです。



最後に

感想とかをつらつらと書いてみて、改めて私はネガティブなんだなと思いました。考えなくてもいいことまで考えて自分勝手に凹んで、自分のプロデュースに絶対の自信が持てなくて、今日も心のどこかでこんなことを問いかけながらきっとプロデュースに励むのでしょう。

「莉緒、僕は君に誇れるPになれていますか?」

来年も周年イベントを走るかどうかは分かりません。
来年の自分のことは、その時にならないと分からないです。
今よりもさらにイベランに対するモチベがあがって今年以上の高みを目指しているかもしれませんし、今と変わらず出来る限りで頑張ろうというスタンスで走るかもしれません。
もしかしたら、もうイベランはしたくない!とか言って走らないかもしれません。

これからのことは分かりませんが、それでもネガティブなりに莉緒ラウンジのラウンジマスターとして、いち莉緒Pとして今後も自分にできることをやっていければと今はただ思うばかりです。


minakou






P.S.
百瀬莉緒ラウンジ「Bar MIRION」では、定住メンバーおよび莉緒参加楽曲イベントでの傭兵さんを募集しています!
募集要件は莉緒参加楽曲イベントで2500位(PR)以上です。
興味のある方はminakou(@38383939minami)までお願いします。
みなさんの参加をお待ちしております!

とりあえず直近で作成した募集画像を貼っておきます。どこかで新調したい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?