見出し画像

所得税計算(給与)?税率が上がると損する?

所得税とは所得金額をもとに計算する税金で、所得金額によって税率が決まっています。
税額=所得金額×税率ー控除額
税率は累進課税(課税所得金額などが大きくなるにつれて、税率が高くなるしくみ)で所得金額が高くなると税率も上がります。

所得税

?税率が上がると損する?
例えば、税率は累進課税のためある金額を超えると税率が上がります。
1,949,000円の税率は5%で1,950,000円の税率は10%です。1,950,000円は、1,949,000円と比べて税額に大きな違いがあるのでしょうか?
計算して見ました。

所得金額が1,949,000円の時は、所得税は97,450円
97,450円=1,949,000円×5%ー0円
所得金額が1,950,000円の時は、所得税は97,500円
97,500円=1,950,000円×10%ー97,500円
です。

大きな違いないですよね。これは計算に控除額を含んでいることから税率が上がっても一気に税額が上がらないようになっています。
グラフで見てみると以下のようになります。
税率の線は階段のようになっているにもかかわらず、税額の線はなだらかであることがわかります。このことから所得金額が1,950,000円になったからと言って
1,949,000円より大幅に税額が上がることはないことがわかります。
このことから税率が上がるからと所得を抑制する必要はなく、必要な所得を得るように働くことが有益です。ただ、所得が増えることで使えない控除が増えることも事実としてあります。

国税庁の記事を参照しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?