220408_朝からノンビリと自転車に

最近は朝、ダラッとするのが日課でしたが、少し趣向を変えて。自転車で色々、ノンビリ走ってみました。だいぶ暖かくなりましたよね。桜はまだギリギリ残っている感じ。しかし、もう少しすれば緑の葉っぱがワンサカ茂ってくる感じになりそうですね。

太陽の光を浴びながらノンビリ走っていると、散歩している御老人、遊んでいる幼稚園児しか見かけない感じ。

たまーにポケッーとベンチに座っている営業マンみたいなのがいる感じで。えーですよね、平日からこんな氣楽な時間と風景を満喫できるのもまたヨロシみたいな。

人々はお金と社会的常識に支配されていますが、そういう人達が平日の御天氣の良い昼下がりに建物の中にこもって仕事していて、お金と社会的常識に支配されていないヒューマノイドが平日の良い時間帯からノンキにお散歩したり遊んだりしている感じ。

個人的にはお金のある世界は好きですね。お金を否定している人はちょいちょい見かけますが。そういう思想もありですね~。

お金が好きだからと言って、お金に支配されるのはまた違いますね。そして社会的な一般常識も存在して良いとは思っていますが、それに支配されるのもまたどうかなーと思っています。主体はあくまで自分自身なので。その主体に従属してくるのがお金とか社会の一般常識とかルールで。

とこんなこと言っていたら、【そうは言ってもお金や社会というものに属さないと生活していくことができない】と言う人もまた多いのですが、何故、そのように思う生活をせざる得ないのか?と言うと、無意識のほうに【支配されたい】願望を強くと言いますか、当たり前のように持っているからと言うことができます。そういう何かに支配される生き方や在り方が当たり前なんだと無意識に刻み込んでしまっているから。だから、組織に支配されお金に支配され社会の常識に支配され・・・と色々なものに実際、支配され生活を行うスタイルを自然と確立させてしまっている。そのような生活から抜け出したかったら、まず無意識に刻まれている【支配されたい】願望を取り除く必要がありますかね。

その上で行動ですよ。

画像1

クリスタル・フラーレン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?