見出し画像

240401_試行錯誤せよ、正解とかいらねぇぇんだよ

日常、試行錯誤していますでしょうか?

正解することが人生の正解と思い込んでいる人は何かと脆弱なものです。
その理由は教科書に登場しない事件が日常で起きたら、また正解をネット検索したり他人に聞くからです。
教科書に登場しない事件が日常で起きたらそんな答えを聞く時間は通常ありません。

大地震が起きて津波が来たら、【この場合の正解は?】とか言って他人に聞こうとしてたらそれは人間として間違いなく誤作動を起こしていると言えます。

日常の仕事でもそうです。仕事だとちょっとぐらい調べる時間が発生するものですから、失敗を恐れて正解を求める癖は誰にでもあると思いますがそういうときだからこそ試行錯誤という体当たりが日本人には必要だと思います。
前例に必ず倣う人は生み出すものが前と変わり映えなくそこに進化性がないのが普通です。日本で革新的な技術がうまれにくいのは多くの人間が前例に倣い過ぎているところがかなりあるからとは思います。だから社会に生み出されるものが大して前と変わっていないものが多くて。他人の物真似で日銭を稼ぐ人が圧倒的に多いってことだと思われます。

あと数字が高いほど良い思想もそろそろやめたほうがいいと思います。売上は高く、コストは低くなんて言っている経営者見ると、恐ろしく並な思想だなと思います。学校の偏差値が高いほど優秀という宗教信仰と同じものですよね。
思想が学校教育のときから変わっていないということを表すもので。
売上は高く、コストは低いほうが良い時代なんてとうに終わったと思うんですよね。

今や社会に膨大に紙幣が供給されている時代に紙幣、口座残高の数値はより高く!と言っていると時代の流れちゃんと見てんのか?と思います。
株価は高いほどいいんだ!
今、儲かることって何?
と、こんな感じの思想の人が増えるとそりゃあ停滞するでしょう。
数値が高いほうが正解という宗教はただの信仰ですからね。

新しい領域に進みたかったら自分なりに試行錯誤せよ・・・。それも日常レベルから。

ヒビキアマカム


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?