日記2

・サンダー展開

サンダー@タラプ ※プレッシャー
H252B4C4D172S76
暴風/みがわり/羽/バトン

H:みがわりHP49最大
H-B:無振りラグラージのクイタンを最高乱数以外身代わりが耐え
H-D:特化サンダーの珠ジェット→サンダー(140)をタラプ発動込み耐え
S:遅いサンダー抜き、速いサンダー抜かれ、準速ノラゴン抜き

 特殊全般にまあまあ強いサンダー、特に相手のサンダーやポリ2のダイマックスに対してそれなりに生存できる点を評価。ダイマ枯らしやTOD性能以外特に魅力がないので、バトンタッチで展開できるようにした。

 バトン先は盤面にいる相手のポケモンに対して有利になる(それなりに繰り出せる)ことを想定。最も評価が高いと感じたのはガブリアスで、相手のバンギラスやドサイドン、サンダーに対して比較的安定してみがわりバトンが決められる点と、後出しポリ2に対してダイマの打ち合いで勝てる点が唯一無二。サンダー→ガブリアスのリレーで一貫するのが主に氷タイプ。幸い氷タイプで負荷をかけてくるポケモンが環境に少ないので、そこまでバトンに依存しなくて良いが、水ウーラオスやヒードラン、カプ・レヒレが候補にあたる。

・バトンリレー

エスバ 火炎ボール/ギガインパクト/とびはねる/バトン
サンダー 上記の
ピクシー ムンフォ/アシパ/瞑想/月の光

 エスバ→サンダー→ピクシーの流れで初手ダイマックスで優位を取りつつ相手のダイマックスを上手く流して詰める。

ダイロックが一貫しすぎてる、レヒレが強すぎるのでおもちゃ。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?