貧脚トレーニング日記

チャリが好きなアラフィフ男子🚴‍♀️✨・MTB,シクロクロス,ロードバイク・下手&遅を脱した…

貧脚トレーニング日記

チャリが好きなアラフィフ男子🚴‍♀️✨・MTB,シクロクロス,ロードバイク・下手&遅を脱したい人(←いま1.5合目くらい)・息子(11歳/ブリッツェン☆ステラ1年生)と一緒に乗ること多め・一姫二太郎👨‍👩‍👧‍👦/猫4匹🐈🐈‍⬛🐈‍⬛🐈

最近の記事

走行距離と脚力アップ(FTP)の相関関係

ども、ミナガワです。貧脚ライダーから卒業したく練習中です。 ・・・にしても、FTP値が上がらない(泣) ホビーレースに参加しても、圧倒的なパワー不足でちぎられることの繰り返し。なのでとりあえずパワーをつけたいわけです。指標としてはFTPの値が手っ取り早いので、それを上げたいなと思っています。 なかなかパワーアップできましぇーん😩んなわけで、パワーアップ用のトレーニングプログラム(インターバルトレーニング的なもの)などもやっているのですが、、、 これで思いっきりパワーアッ

    • VO2maxブースター・プログラムでペダリングパワーが本当に向上するか実験してみた(2022/10/25更新)

      こんにちは、ミナガワです。 サイクリストの脚力のバロメーターに、FTPやパワーウェイトレシオってのがあります。(はじめて耳にした人は、車で言うところの「馬力」のようなものだと思うとイメージがつきやすいかもしれません。もうちょっと細かくは別ブログの以下の記事で紹介しています。) これらの数値、ようは数値が高ければ高いほど、基本戦闘力が高いということです。なぜ基本をつけるかというと、レースは脚力が強ければ勝てるという単純なものでもなくて、そこには戦術やライディングテクニックな

    走行距離と脚力アップ(FTP)の相関関係