マガジンのカバー画像

CAMP TIPS

20
37CAMPのフィールドテストなどで行ったキャンプ場のレビューやキャンプにおけるコツなど…雑多なものをまとめています!
運営しているクリエイター

記事一覧

【解決】シェルコンのハンドルのネジがうまく取れないときはこうしよう!

もはや定番となった「シェルコン」こんにちは。 37CAMPです。 キャンプでの収納といえばもはや定番となったスノーピークの「シェルフコンテナ」、いわゆる「シェルコン」 シェルコンをカスタムして自分好みのスタイルに変えるのもまたキャンパーさんの間ではもはや定番となっていますよね。 たまに起こる「困った」事象シェルコンのカスタムで人気なのが、ハンドルのグリップを変える方法や、脚を変えてスタンドを付ける方法、ハンドル自体を変える方法です。 ハンドルのグリップを変えるのが最初

スノーピークのフラットバーナー何に入れてる?

最近人気のフラットバーナーのカスタムこんにちは。 37CAMPです。 最近はフラットバーナーのカスタマイズが人気で、特に五徳を純正のものと取り換えてオシャレなものを使うのが人気です 37CAMPでも、「フラット五徳」という商品を販売しています! そして、フラットバーナー本体も取り換えられる珍しいニッチなアイテムも販売しています! もはやこれを変えてしまうと、フラットバーナーのバーナー部分しかもともとの部分が残らないけど、雰囲気がグッと変わるので、こちらもオススメです!

【コツ】カーボンテーブルトップにピッタリな三脚とは?三脚選びのポイント!

2021/09に旧ブログに投稿された記事です こんにちは! 37CAMPスタッフです。 販売予約を開始した、「カーボンテーブルトップ」 今回は天板のみの販売となっており、ご自身でご自身の用途やお好みにあった三脚を見つけていただく必要があります。 追々、推奨三脚もセットしたものを販売の予定ですが、基本的には天板のみの販売がメインとなる予定です。 ということで、三脚はご自身の用途やお好みにあったものを探していただく必要があります。 37CAMPも、どんな三脚がテーブルに最適

【自分好みに変えてみよう】スティックターボⅡのスリーブを着せ替えてみた!

2021/09/17に旧ブログに投稿された記事です こんにちは。 37CAMPスタッフです。 キャンパーさんに人気のガスライター【スティックターボⅡ】 人気の秘訣は、もちろんその機能性。 小さいながらも、力強い火力! 人気なので、品薄になっているお店も多いですよね。 機能性ももちろん人気の理由ですが、カスタマイズすることで自分仕様の特別感が出せるところも人気の理由のひとつ。 メルカリやCreemaをのぞいてみると、グリップのカスタムグッズがたくさん販売されていますよね。

【裏ワザ】アメリカのキャンプグッズを安く手に入れる方法!!

2021/08/20に旧ブログに投稿された記事です こんにちは! 37CAMPスタッフです。 キャンプグッズっていろいろ揃えたくなるけど、一通り揃えるとそれなりのお金がかかっちゃいますよね。 今回は、そんな予算軽減のたしになるよう、アメリカのキャンプグッズを安く手に入れる方法をコッソリ教えちゃいます。 キャンプグッズはチリツモで地味にお金がかかる今回の私のお目当てはYETIのクーラーボックスローディ24のチャコール。 以前、コールマンの赤いスチールベルトを購入したのです

イケてるキャンプを目指すなら〇〇が大事!37CAMP的持ち物リスト!

こんにちは! 37CAMPスタッフです。 昨年・今年と満足にお出かけもできないなか、キャンプは屋外で人との距離も取りやすく「3密」を避けられるお出かけ先として、一気に人気が高まりましたよね! 始めたばかりでまだキャンプ道具がそんなに揃えられていない方、これから始めようと思っている方も多いのでは? どうせ始めるならカッコいいキャンプサイトを目指して、オシャレキャンパーでインスタ映えも楽しみたいですよね! でもできれば荷物はスッキリ少なめにしたい! そんなかたに、これさえ

「乗鞍BASEオートキャンプ場」はどんな感じ?キャンプ場レビュー

【キャンプ場レビュー】乗鞍BASEオートキャンプ場(2019/11訪問) アクセス:★☆☆ 設備:★★☆ ファミリー向け:★★★ 雰囲気:★★☆ テントの張りやすさ:★★☆ メインシャフトの打ち込みやすさ:★★☆ ★アクセス乗鞍岳のふもとなので、関東からは少し遠いのと、キャンプ場に到着する直前に少し狭い道があるので、アクセスは★ひとつ。 逆に長野周辺にお住まいの方はとってもおすすめです! ★設備キャンプ場自体がとてもきれいで、美しく整備されています! 水場もとてもきれ

「戸隠イースタンキャンプ場」はどんな感じ?キャンプ場レビュー

【キャンプ場レビュー】戸隠イースタンキャンプ場(2019/07訪問) アクセス:★☆☆ 設備:★★☆ ファミリー向け:★★★ 雰囲気:★★★ テントの張りやすさ:★★★ メインシャフトの打ち込みやすさ:★★★ ★アクセス東京都心からだと4時間近くかかり、途中細い道も通るので車がなかったり車の運転が苦手な人にはハードルが高めです。 管理棟。 道路から見えづらくわかりにくいので見落とさないように注意が必要です。 この道を上がっていきます。 最初の分かれ道を右に進むとAC電

「勝浦つるんつるん温泉キャンプ場」はどんな感じ?キャンプ場レビュー!

【キャンプ場レビュー】勝浦つるんつるん温泉キャンプ場 (2018/10訪問) アクセス:★★★ 設備:★★☆ ファミリー向け:★★☆ 雰囲気:★☆☆ テントの張りやすさ:★★☆ メインシャフトの打ち込みやすさ:★☆☆ ★アクセスアクアラインを使えば東京から1時間半ほどで着きます。 道中にはスーパー、衣料品店など必要なものがそろうお店や特産物を売っているお店もたくさんあるので、数泊する際の買い出しにも便利です。 ★設備シャワー、トイレと一通りそろっています。 また、400

【読み物】ファイヤーラックの起源

今回は私たちの商品ファイヤーラックについてです。 日本で人気が出てきたのはごく最近ですよね。 実はアメリカではごくごくポピュラーにアウトドアで使われていました。 では、ファイヤーラックはいつから、どのような場所で使われていたのでしょう。 実はアメリカのカウボーイが使っていたのがファイヤーラックの原型です。 カウボーイが使っているものは特に名前はない様で、今もアメリカではキャンプファイヤーのツールの一部として扱われているようです。 19世紀半のゴールドラッシュの時期の後、

【DIY】簡単!虫よけ手作りスプレーの作り方!

すっかり梅雨も明け、キャンプにはよい季節になりましたね! そして、夏のキャンプで避けれないのが虫刺され! 今回は手作り虫よけ第二弾! アロマテラピーアドバイザーおすすめ 「虫よけスプレー」 虫よけバームだとべたべたして夏はちょっと暑苦しい…というときにはスプレーを作ってみてください! 【材料】 ・無水エタノール※・・・5ml ・精製水※・・・45ml ・レモングラス(精油)・・・3滴 ・ハッカ油・・・3滴 ・お好きなアロマオイル・・・4滴 ・スプレー容器(日光でアロ

【キャンプめし】【便利キャンプアイテム!】ずぼら料理に「カスエラ」が使える!

夏本番! キャンプのシーズンになってきましたね。 みなさんは、キャンプに持っていくお皿はどのようなものを使っていますか? 今回はおすすめの食器をご紹介します! キャンプ場について、小腹が減ったなーっというとき… 夜お酒をたしなみながら、ちょっとおつまみほしいなーというとき… そんな時に重宝するのが 出展:https://graupera.net/en/products/tableware/item/157-casserole-basic-natural スペインバルな

【キャンプめし】アメリカのBBQ!~BBQとは編~

キャンプといえば、まずはBBQのイメージですよね。 わたしたち、37CAMPの「BBQスキュワーセット」もBBQを売りにしています。 では、BBQの本場アメリカのBBQはどんな感じなのかご存じでしょうか? アメリカのBBQをちょっと覗いてみましょう。 アメリカのBBQといえば、やはり思い出すのはBBQグリル。 出展:https://www.weber.com/US/en/grills/gas-grills/spirit-ii-series/45010001.html

【DIY】簡単!虫よけ手作りバームの作り方!

梅雨時期で、キャンプにもなかなかいけない時期になりました。 キャンプスタンバイ時期は皆さん何をしていますか? キャンプギアのお手入れ、次のキャンプ地の選定、キャンプ飯のレシピを考える…意外と考えること、妄想することはたくさんありますね…! さて、せっかくキャンプに行けず家に居るなら、家でできてキャンプに使えるものを作ってみませんか? それは、 アロマテラピーアドバイザーおすすめ 「虫よけバーム」 簡単にできるので、仕事終わりやAmazonで材料をチャチャっと揃えてお休みの