チコ

本業は物書き。たまにシッターさんのchicoと申します。子どもが大好き。がんばってるお…

チコ

本業は物書き。たまにシッターさんのchicoと申します。子どもが大好き。がんばってるおかあさんも大好き。自分自身が産後二か月で職場復帰せざるを得なかった時代を越えて反省点も数多く。

最近の記事

朝ヘルプに求められること

昨年の今ごろはコロナが蔓延していて、先生のみならず、親も、子も、バタバタと罹患して倒れていた。保育園に関わる現場スタッフは全員、毎日検温し体調チェックを欠かさず、手洗いうがい消毒、マスク必須で緊張を強いられる日々。1年経った今とは大違いだなぁ~とぼんやり振り返り。 わたしは月曜:3-4歳児クラス、火曜と木曜:2-3歳児クラスを依頼されて朝ヘルプ要員に請われました。朝ヘルプ要員はベテランさんが他に何名かいて、3-4歳児は火から金の週4、2-3歳児は月、水、金の週3、それぞれ就

    • 保育園潜入の一年を振り返り。

      4月始まって既に11日目。 blogを書くって単純な日常から離れて何年たつのかわからないけれど コロナ禍3年のうち小説執筆を始めたこともあり、Blogに割くエネルギーがなかったのも事実。しかしながら今書き残さないと忘れそうなことがあるので、こいつはInstagramやFaceBookで共感してもらえなくっても、noteに少しずつ書き残そうと改めて思い立ち始めることにします(前段長い)。 昨年3月から先月3月までの昨年度。 一年間継続した週3回、朝数時間の保育園での朝ヘルプを

    朝ヘルプに求められること