見出し画像

近況についてご報告 〜7月のまとめ〜

こうして記事を作ることもなんだか久しぶりに感じる・・・

皆様こんにちは!
大変ご無沙汰をしております・・・

色々ご報告したいこともあるし、
お伝えしたいこともあるし、
更新していなかった間に溜まっている下書き達もある・・

ということで何から書いたら良いのだろうという事態に陥ってました。

今日はまず、近況のご報告からさせていただければと思います!

まず、皆様、長らく投稿しておらず申し訳ございません😭
ご心配をおかけしDMくださった皆様、ありがとうございます😭
私は元気で過ごしておりました。

振り返ると、6月は一点集中で猪突猛進・・(皆様お気づきのあれが要因)
7月はというと、6月以前止めていた事柄が、公私共に一気に押し寄せてきており
とりあえず色々考えるのはやめて目の前の事柄に集中してみるか。(疲れたし、ゆるゆるいこう)そんな心境の1ヶ月でした。

目まぐるしく過ぎ去る日々を「あーー、色々起きてるなーーー、まーたなんか起きたなーー、はははは」と俯瞰して眺めておりました。笑

以下、7月の出来事トップ3。
ちょっと長いです。すみません。

▼母、病気見つかる(しかも複数)
週1で通院付き添いが必要になる
(空気読んで6月のコンペにぶつからなかったのが救い)

現在も検査検査の真っ最中なので何がどうっていうのはまだわかりません。
ただ、幸い本人は文句言いながらもちゃんと通院するし案外ケロッとしているので私はこのままの距離感をキープしながら医師とコンタクト取っていきたいなあと思っています。
(新しくかかることになった耳鼻科のドクターが塩顔のイケメンでした。母の処置中、マスクの下がどうなってるかを妄想して過ごしてました。あ、どうでもいいですねw)

▼通常業務のタスク押し寄せる
9月までにやらねばいけないことはすでに決まっておりましたんで
5月6月とやらなかったツケが回ってくるのは承知の上でした。
なので、急遽出張行かせてもらったりしたのはそのせいです。
その上、母の通院で週一で半休なのでそりゃ忙しいわけです。
私は9月に夏季休暇を取るのに9月にイベントを企画しちゃたからこりゃ
大忙しになるでしょう。(でもいい。コンペよりマシ。やったる)

▼コンペ結果出る(この記事の本題)
内容や伝えたいことは別の機会にちゃんと記事にしようと思っておりますが
皆様の支えがあって、なんとかプレゼンを仕上げ、社員投票も終え結果が出ました。

結果は









(別に勿体ぶるものでもないからいいか、w)



はい!

VP賞獲得しました!(惜しくもMVPは逃す!!あああああ)

MVPとはかなりの僅差だったとのこと。

でもそんなことは実は私の中で結構どうでもよくて
会社代表になれたこととかも、結構どうでもよくて
何よりも自分が「もうやりたくない」「やり切った」って夢中になって取り組むことができたことが1番嬉しく思うのです。

しかも、自分の「想い」とか、自分の「生き方」とか、
めちゃくちゃ抽象的で、興味ない人からしたらどうでも良いことをこんな大々的に取り上げてくれ、
ばちばちの営業会社で「必要なもの」として扱ってくれたことが
何よりも嬉しかったのです。

改めて内容とか、伝えたかったこととかは記事にしますが
これまで自分の生き方や個性に蓋をして「普通」を装いながら生きてきた者にとって、プレゼンを通して丸裸で歩いているみたいな感じで、
とにかくプレゼンの投票weekは情緒が不安定でした。恥ずかしくて。
とりあえず、グループ全5万人の中の代表になれたということで
今後取材やらイベントやら、実は盛りだくさんです。こまる。

でも、皆さんにこれだけは伝えたいんです!
まず一つは 
本当にありがとうございました!!!ということ。
感謝しかありません。本当に。
コンペ開始のギリギリまで皆さんのコメント見ながら「私は1人じゃない」と言い聞かせながら進めておりましたから。
皆様の後押しと支えがなければ本当にこの挑戦はできませんでした。
なので、本当に感謝しかありません。本当にありがとうございました。
とめちゃ伝えたくてこんな遅くなってしまいました・・。涙
ごめんなさい涙

で、もう一つ伝えたいのが
夢中になって何かに取り組むのって悪くない、ってことです。
もう絶対に二度とやりたくないって思っていますが(笑)
ここまで思えるまで夢中になって何かするのって大人になってからではなかなかできないことだと思うんです。
その時の自分の喜怒哀楽の感情に振り回されて嫌な気持ちにもなりますが
喜びの深さ、質が全然違うことに気付きました。
これまでいかに、自分を騙して生きてきたか。ということにも気付かされましたね。
しばらく自分と向き合うことはいいやって思ってしまうほどの抜け殻(適切な表現)でしたが終わって一ヶ月経って、やってよかったと思うことができました。

夢中に挑戦してみた先の景色がみてみたい
という想いだけで始めてしまった今回の挑戦でしたが
結果、自分の自信にもなり、心の豊かさや、何よりも生きているだけなのに視座が勝手に上がったことに気付きました。
あまり細かいことに動じなくなり自分のことで精一杯だったのが他に目を向けられるように少しずつなってきたこと、
そしていろんな声に耳を傾けれられるようになったことから、
自分の考えや意見を押し付けなくなったことは仕事でもいい影響なんじゃないかなと思っております。(まだ時々「べき思考」になっちゃいますけどね)

そんな感じの7月でした!!

今読みたい本が溜まっていることと
久しぶりに吹いたクラリネットが楽しすぎたこと
新コロにかからないように1人遊びを充実させながら8月も過ごしてまいりたいと思います!!

近況のご報告でした!
多分今日もう一本記事書きます!連投すみません。(台風のせいだあー・・・台風のせいで頭痛で2日潰れたから・・・涙)

そんなわけで、皆様引き続きよろしくお願いします(`・ω・´)ゞビシッ!!

↑我が家のアデニウムちゃん
日光浴してとても元気。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?