マガジンのカバー画像

交換日記

23
コロナ禍に会えなかった友だちと久しぶりに再会し、交換日記を始めることになりました。会えなかった期間、そしてこれからの思い出をもっと共有したいね。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

「ずっとそう言ってほしかった気がするから」

家族考 先日のみなみちゃんの日記をうけて すべてに深く共感した。家族という、当たり前の顔をしているが不思議な共同体… 親に老いが近づいてきている、とてもわかる。からだも考え方も。 いまだに帰省するたびに、率先して私のスーツケースを抱える父を見て「無理せずに…!」と思ってしまう。 でも「俺がやるからいい」と頑なに私に荷物を持たせない。その頑固さは年々強くなっていて、おっと祖父に似てきたぞ…と娘は思っているよ。「じいさんは頑固だ」といつも言っている、あなたの父そのものに。

私たちは違う国の女王さま

はるちゃんの日記を読んで「理解しあえないのは前提、だって別の人間だから」の一言に深くうなずいたよ。 私には『違国日記』(ヤマシタトモコ著/祥伝社)というだいすきでたいせつな漫画があるのだけど、作者のヤマシタさんは「“人と人は絶対にわかり合えない”という漫画を描きたい」という思いでこの作品を描きはじめたらしい。 実際にそれを象徴するように、主人公のひとり(叔母)がもうひとりの主人公(姪)に対してこんなことを言うシーンがある。 絆や愛というものはたしかに存在するし、それによ

幼かった私のために、過去を変えていく

連休は地元に帰っていたよ。 友人の結婚式に合わせて地元に帰り、 その前後でさまざまな予定を入れたので、比較的長めに滞在した。 各々の健康状態や家族構成や職業、それらによる衛生への気遣いの度合いなど考慮しなければならないことがたくさんあって、なかなか連絡できずにあれよあれよと数年が過ぎてしまったんだけど、高校時代の友人たちに久しぶりに会った。 10年前の過去にタイムスリップしたかのようだった。 会えずにいた数年なんて、まるでなかったかのように! 過去は変えられる 平野

GW最終日。大雨。

今日は遊びに出かけないと決めていたので、朝8時に起きて、ヨガに行って、そのまま敬愛するインストラクター兼ヨガスタジオオーナー兼友人と少し早いランチにおそばを食べに行き、雨だというのに、そしてGW中だというのに、行列ができていたのですぐにお店を出て、スタバでお茶をしながらゆっくりおしゃべりするという時間を作った。 そのあとは家に帰って、浴槽を洗い(私は入る直前に洗う派)、いつものプレイリストとともに長い長いお風呂に入り、ドラマを1本観て、Abemaで5/31まで無料で配信して