マガジンのカバー画像

交換日記

23
コロナ禍に会えなかった友だちと久しぶりに再会し、交換日記を始めることになりました。会えなかった期間、そしてこれからの思い出をもっと共有したいね。
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

私は黒でオレンジで、ちょっと濃いパープル

世間の連休を目前にして、仕事がとても忙しかった。 頭を働かせることと手を動かすことが同時にいくつも発生して、自分が2人、いや3人いればいいのにと月並みなことを考えたりしていた。 でも、その忙しさは強くて優しい人たちに救われて乗り切ることができた。 自分も忙しいのに「今日の夜は何が食べたい?」と気遣ってくれる家族(その美味しい美味しい夕食は、空が白む頃に帰宅して明け方の5時に食べた) 私より大変なはずなのにそれを態度にまったく出さない上司。 ある程度の年齢になると、感情

拝啓、はるちゃんへ

はるちゃんとの交換日記2回目。 私が書くのは初めてだから、1回目のはるちゃんのタイトルに倣って呼びかけてみたよ。 はるちゃんのこと出会ったのが2018年だったこと、もう忘れてしまっていた。 誤解しないでほしいんだけど、私は時間を追うのがとにかく苦手で、自分の年齢さえもしばしば忘れてしまうほどなので、はるちゃんとの出会いが大切だったのはまちがいないよ。 きっかけはFilmarksのサポーター同士が集まるイベントだったね。(またああいう集まりがあるといいなぁと思うけど、コロナ

拝啓、みなみちゃんへ

友人のみなみちゃんと私で、交換日記をはじめます。 第一回は自己紹介でお送りするよ。 2018年に時を戻そう 東京ではない街で生まれ育った私にとって、 自らの力で自由を手にして、好きなことや好きなひとに囲まれている「東京の人たち」は眩しくて憧れだった。 みなみちゃんは私にとって、まさにそんな眩しさそのもの。 軽やかで聡明でキラキラしていて(物質的にも、いつもキラキラしたアクセサリーや服を纏っているし)、日々を存分に楽しんで、流行のものから芸術分野まで知見があり、「自分」と