見出し画像

【Notion テンプレ配布】「欲しいものリスト」と「持ち物リスト」ですっきり暮らす

はじめに

今回は「欲しいものリスト」と「持ちものリスト」の2つのデータベースを使って、身の回りの「もの」を管理してみよう、という内容です。記事の最後には テンプレートのリンクを貼っておきます ので、気になった方はぜひ使ってみてください。

テンプレートのスクリーンショット

💁‍♀️ こんな方におすすめの記事です
・持ち物の管理に迷っている方
・ミニマリスト・シンプルな暮らしを目指す方
・自分の興味を持ち物から分析したい方

今回の記事は Rie さん にご協力いただきました。

「欲しいものリスト」と「持ちものリスト」の概要

Notionのデータベースで「欲しいものリスト」と「持ちものリスト」を管理しています。

「欲しいものリスト」は、今自分が欲しいものをまとめたページです。何か欲しいものが出てきた場合、まずこのページに入れています。セール情報もメモしておき、なるべくお得な時に買えるように工夫しています。

欲しいものはこのページで購入を熟考します

「持ちものリスト」は、自分が今持っているものをカテゴリ別にまとめたページです。「欲しいものリスト」から購入した場合は、そのまま「持ちものリスト」に移動します。

キャンプの持ちものをリスト化して整理しています

詳しい使い方は後半で詳しく解説します。

「欲しいものリスト」と「持ちものリスト」を使うメリット

・お買い物の過程も楽しめる
類似商品で候補はいくつあるか?よりよい品質のものが無いか?いつどのお店で買うのが良いか?ゆっくり考える時間を設けることができます。「これを買うためにがんばるぞ」というモチベーションにもなります。

・物欲を制限できる
欲しいものを一度リスト化することで、購入する優先順位を考えることができます。

・似たような持ち物を買わなくなる
買い物の前に持ちものリストを確認することで、似たようなものを増やすという無駄がなくなります。好きな色の服など、つい同じような服を買ってしまいがちな方にはおすすめです。前のものと似たようなものを買う場合は、入れ替えを検討します(前のものを手放す)。前の買い物で学んだことを活かせます。

・持ちものへの満足度が上がる
お気に入りのものを一覧で眺めることで、「これだけ持っている」「足りている」と意識でき、所有欲が満たされます。お気に入りのものだけを表示したくなくなるので、今の自分に合わないと思うものは手放すことも検討できます。

使い方

「○○が欲しい!」と思ったとき

「欲しいものリスト」のデータベースに入力します。

「欲しいものリスト」データベース入力項目
  • タイトル:決まっていれば商品名(ざっくりと「スニーカー」などでも OK です)

  • カテゴリ登録と選択を行います。

  • 予算:大体の予算や、商品が決まっていたらその値段を記入します。

  • 購入を検討して「やっぱりいらないな」となったら「保留・買わない」にチェックします。「All Item」ビュー上に履歴が残ります。

いくつか購入候補がある場合は、「比較検討用テンプレート」を使って検討しています。候補商品のリンクを貼ったり、値段を比較します。

比較検討用テンプレートを使ってカメラの比較をしているようす

現状の持ち物を管理する

ここから先は

1,192字 / 4画像

◽ 概要 ・日本一 Notion が学べるオンラインコミュニティ。国内最大級の人数で交流&最先端の …

ライトプラン

¥3,500 / 月

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?