見出し画像

23週目 6/3-6/9


雑記

・始まって以来、ついに先週Weekly review書けない週がでてきた。思い返せば先週日曜日は時間があったのに気分が落ち込んでたせいでやる気が出なかったし、平日も毎日夜時間取れてはいたけど書けず…まあそういうときもあるよね〜と流そうとはするものの、改善すべき点がある気がしてしまう。

・続いてる習慣、例えばステッパーとかはやる時間が固定されていて(夕食後)、かつ自分の中でも優先度が高いし、(ちょっと長めではあるけど)それをやることによるメリット(体重減少)がちゃんともたらされるので続けられている。それに比べると、Weekly reviewは書く時間が決められてないし、運動ほどの優先度もつけられてないし、reviewを書くことで得られるメリットがなかなか実体験としてフィードバックされにくい。うーん、でも今週何ができて、何ができなかった、長期的な目標に対して自分はなにがやれたかを意識して記録つけられれば絶対良いのは頭では分かってるんだけど、、(そういうWeekly reviewができてるかと言われるとそうではないけど)

・今週は久々に平日夜にミーティングや飲み会が一個もなくて、勉強に時間を割けれた。

家での作業時間ログ

・てかまあ、これは勉強なのか?と思うようなことも多い。ニュース探してる時間とか…だからこういうところで自分が何を学べたのかちゃんと書けるようにならないと結局無駄な時間になってる気もする。

・今週はRのpurrrというライブラリの`imap()`という関数を知った。繰り返し処理する際に、imap()の中の関数に要素の名前を代入できる。

今週読んだ本

・山本文緒さんのエッセイに面白い、と登場していたので読んでみた。短編集で読みやすかったけど、会社の昼休みに読む感じの本ではなかった。
登場人物の心の描写を通して主張される作者の価値観とか考え方が面白かった。共感した一節。

私たちはそれぞれ己のそして他人の加害性被害性と無縁で生きていくことは不可能だということを自覚する必要もあるのではないだろうか。

その他コンテンツ

今週美味しかったもの

大量に作ったアヒージョ

・今週は外食することなかったけど、どうしてもアヒージョが食べたかったので大量に作ってその一食のご飯を担ってもらった。野菜もとれるし、タンパク源もいれればタンパク質も取れる。脂質過多になってしまうけどオリーブオイルだからと目をつぶれる。

今週買ってよかったもの

扇風機

・最近は昼前から暑くなってきて、洗面台はエアコンがないから化粧しながらじんわり汗をかく日もでてきたので扇風機購入。設置場所に困るかな、と思ってたけど巻きつき式だったのでタオルのところにとりあえず設置。夏本番もこれで乗り切りたい。

今週のオンライン英会話

Native camp習慣ログ

・今週は毎日レッスンできた。ここ1年くらいずっとフリートークを受講してるけど、講師によってはマシンガントークし出してスピーキング練習ができない…みたいなことも結構発生するようになった。プラットフォームをかえるかテキストをかえるか。覚えている単語をアウトプットする場がなかなかない。

今週の運動

ステッパー習慣ログ

・ステッパーも無理なく続けられてる。在宅勤務の日は30分だけじゃ足りないだろうし、筋トレもちょっとずつやらなきゃかな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?