見出し画像

やりっぱなしの棚卸し。

今年初め、二つの目標を掲げ、
どちらもあまり進展していない。
1つは「車の運転ができるようになりたい」
もう1つは「LINEスタンプを作る」

車の方は教習動画みたり、
一度だけ人気の無い場所で運転してみたけど、
それ以降は結局何もできていない。

LINEスタンプは少しスケッチしたり、
項目を考えてみたりというのを
ちょこっとだけやって止まってる。

いつものこと、といえば
いつものこと。
思いついた時だけ少し盛り上がって
1ヶ月くらいで放置。

noteもあんまり投稿できていない。
月目標も立てなくなった。
ギリ週に1回は何とかあげてるけど、
ペースダウンは否めない。

色々と初めては、「続かない」を繰り返している。
今アカウントを作っているSNS(?)等を
一覧にすると
●note
●インスタグラム
●イラストAC
●写真AC
●suzuri
この中で、インスタはとりあえず続いている。
(このnoteのユーザー名とは別の分)
noteは上に書いた通り。
それ以外は放置。

どれもやろうと思えばすぐできることだし、
時間が無い訳でも無い。
ただ単純にやる気が出ない。
インスタが続いているのは、
それをやる時間を決めて、
もう習慣になっているからというのと、
毎日アップするというのを続けてきたので、
止めるのがもったいないというところだと思う。

noteも週1とはいえ上げられているのは、
「何でもいいからとりあえずアップする」
というゆるゆる設定と、一応週1は上げているので
そこを何とか守りたいという気持ちが
働いているせいかと思う。

でも、その分それをアップすると
何と無く一仕事を終えた気がして
他をする気が起きないというか…。

インスタとnote以外のやつは
人にダウンロードしてもらったり、
購入してもらったりみたいなものなので、
やるとなるといろいろ考えすぎてしまうと言うか、
考えないといけない気がしてしまって
余計面倒臭いのかもしれない。

物価はがんがん上がり、
給料は全然上がらない状態を考えると、
そっちの方頑張った方がいい気もしつつ、
この土日もやっぱり何も出来ずじまいで
終わってしまった。

来週も同じようなこと
noteにあげてそうで怖い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?