見出し画像

うさぎの部屋のカーテンのお話

なんだか知らないけど、ご近所が建替えラッシュのようで、この夏はずっと工事の音が聞こえている感じです。
特にここ数日は喧しくて、愛兎ミミさんのお耳もピンと立ちがち(警戒している)。

少しでも音の入りを軽減できればと、とりあえずミミさん部屋のリネンのカーテンを、寝室の分厚目の遮光カーテンと入れ替えてみました。

結果、ちょっとだけ、外の音が遠くから聞こえてくる感じになった気がする…気がする、だけかもしれないけど😅

今までミミさん部屋のカーテンは、外の光が感じられて風通しの良いものがいいなぁと思ってリネンにしていました。
加えてリネンは、埃が付きにくいとか、中空構造だから断熱性があって夏涼しくて冬暖かいとかなんとか、言われますしね。

今回、化繊の遮光カーテンに変えてみて、音に関してはなんとなく遮光カーテンの方が効果があるように感じられましたが、クーラーの効きについては今のところ差が感じられません。
遮光カーテンに遮熱機能がついていたかどうか覚えていないのですが、リネンのカーテンは日中電気をつけなくても大丈夫なくらい光を通すのに結構ちゃんとクーラーが効くのは、断熱効果の賜物なのかなと、改めて感心してます。

分厚いリネンのカーテンにすれば、遮音効果も高まるかなー?でもお高いわよねー😅

頂いたサポートは、当然、うさぎ様のために使わせて頂きます!